地域情報の検索・一覧 R500m

2023/09/06浪花っ子タイム(3分間走)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県いすみ市の小学校 >千葉県いすみ市小沢の小学校 >市立浪花小学校
地域情報 R500mトップ >浪花駅 周辺情報 >浪花駅 周辺 教育・子供情報 >浪花駅 周辺 小・中学校情報 >浪花駅 周辺 小学校情報 > 市立浪花小学校 > 2023年9月
Share (facebook)
市立浪花小学校市立浪花小学校(浪花駅:小学校)の2023年9月7日のホームページ更新情報です

2023/09/06
浪花っ子タイム(3分間走)
2学期がスタートして初めての浪花っ子タイム、今日は3分間走でした。グラウンドはシルバー人材さんによる作業が行われていて使えなかったため、体育館で、低学年と高学年に分けて実施しました。
担当教員が流す
BGM
、今日は何が流れるかな? と子供たちの(教員も?)一つの楽しみになっています。
11:01 |
3人

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立浪花小学校

市立浪花小学校のホームページ 市立浪花小学校 の詳細

〒298-0012 千葉県いすみ市小沢1157 
TEL:0470-62-1507 

市立浪花小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    2025/09/29(9/26)4~6年水泳学習(3回目)
    2025/09/29(9/26)4~6年水泳学習(3回目)25日の低学年に続き、4~6年生が3回目の水泳学習を行いました。
    スイミングスクールコーチの指導方針のもと、本校教員が各グループに
    分かれ、指導します。
    児童は、それぞれの目標を設定し、泳力向上を目指します。
    09:52 |
    2025/09/29ミニバスケットボール部壮行会本日、授業前の朝の時間に、2日後に迫った地区大会に向け、
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    2025/09/11水泳学習2回目(低学年)
    2025/09/11水泳学習2回目(低学年)本日、低学年は2回目の水泳授業を行いました。
    今回は、ビート板なしの「けのび」をめざして行いました。
    次回はビート板でのバタ足です。
    〇このあと全員が顔をつけることができました。
    〇コーチの指導のもと、けのびのようす
    12:43 |
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    9月20日(土)は登校日です
    9月20日(土)は登校日です
    引き渡し訓練は予定どおり実施します
    (児童が体育館避難後、体育館にて引き渡し)
    2025/09/092年生図画工作「しんぶんしとなかよし」2年生は図画工作の時間に新聞紙を用いて作品(小物や衣装?)づくりをし、
    お披露目会をしました。
    かわいさを追求したバックや小物、ゲームの主人公のような鎧や武器など、
    続きを読む>>>

  • 2025-05-09
    学校生活のようす
    学校生活のようす
    2025/05/096年生調理実習6年生は、3・4校時に卵料理の調理実習を行いました。
    昼食のおかずが一品増えて、おいしくいただきました。
    17:19 |
    2025/05/07連休明けの授業風景連休明け初日。さわやかな風が吹く、過ごしやすい気候のもと、児童は落ち着いて学習に取り組んでいました。
    また、本日の浪花っ子タイムは3分間マラソンを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-01
    2025/04/28職員研修~授業改善に向けて~
    2025/04/28職員研修~授業改善に向けて~本日の職員研修は、
    先日行われた全国学力・学習状況調査問題(国語・算数・理科)を全員で解いてみました。
    この調査問題には、今、
    子供たちが
    身に付けるべき力はどのようなものかを知るヒントがあり、今後の授業改善の目安にもなります。
    研修終了後にも、
    続きを読む>>>

  • 2025-04-27
    浪花っ子タイム(一輪車)の一コマ
    浪花っ子タイム(一輪車)の一コマ24日(木)の浪花っ子タイム(業間休み)は一輪車練習でした。
    青空のもと、全校児童が思い思いに練習に励んでいます!
    大きな一輪車も乗りこなしている児童もいます。
    子供の頃に乗った経験のある先生方は、久しぶりにチャレンジしていました。
    12:25 |授業風景(その2)

  • 2025-04-21
    2025/04/214/18授業参観・学級懇談会・教育振興会総会
    2025/04/214/18授業参観・学級懇談会・教育振興会総会保護者の方々に御来校いただき、授業参観等を実施しました。
    児童は
    いつもとは違った雰囲気にドキドキの様子でした。
    でもそこは浪花っ子の力を発揮。
    児童は
    授業が始まると、一生懸命に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-31
    2025/03/24修了式・離任式(3/24)
    2025/03/24修了式・離任式(3/24)本日、修了式を行いました。
    1~5年生の合計27名が各学年の課程を修了し、式では5年生の代表児童に修了証書を手渡しました。本当におめでとうございます!
    また、保護者の皆様の御協力にも心より感謝いたします。
    明日から学年末・学年初めのお休みになります。心と体をゆっくりと休めて
    新学期のスタートに備えてください。
    令和7年度の始業式は
    続きを読む>>>

  • 2025-03-16
    2025/03/13卒業証書授与式(3/13)
    2025/03/13卒業証書授与式(3/13)本日、卒業証書授与式を挙行しました。
    昨日までの大雨が嘘のように、やわらかな日差しが差し込み、上着が不要なくらい暖かい日となりました。
    卒業生10名は、堂々とした態度で式にのぞみ、心晴れやかに浪花小を巣立ちました。
    また、在校生もとても落ち着いた態度で、厳粛な中にも心温まる式となりました。
    卒業生の益々の御活躍を職員一同心からお祈りします!
    14:37 |
    続きを読む>>>

  • 2025-02-09
    2025/02/05運動会用得点板 リニューアル(2/5)
    2025/02/05運動会用得点板 リニューアル(2/5)本校の保護者である齋藤義和さん
    が、運動会で使用する「得点板」を作成してくださいました!
    これまで使用していた物は経年による劣化で、塗装が剥げたり、板の端がささくれ立っていたりしていました。そこで今回は、既存の得点カードのサイズに合わせて、新たに作り直してくださいました。
    見た目の綺麗さはもちろんのこと、着脱しやすいようにも御配慮いただき、素敵な得点板となりました。
    次年度の運動会時に御披露させていただきます。
    齋藤さん、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立浪花小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年09月07日19時14分03秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)