R500m - 地域情報一覧・検索

市立浪花小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県いすみ市の小学校 >千葉県いすみ市小沢の小学校 >市立浪花小学校
地域情報 R500mトップ >浪花駅 周辺情報 >浪花駅 周辺 教育・子供情報 >浪花駅 周辺 小・中学校情報 >浪花駅 周辺 小学校情報 > 市立浪花小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浪花小学校 (小学校:千葉県いすみ市)の情報です。市立浪花小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立浪花小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-01
    2023/11/30青空のもと、マラソン納会を実施しました!(11/30)
    2023/11/30青空のもと、マラソン納会を実施しました!(11/30)これまで、およそ
    か月間、体力づくりのためにマラソン練習をしてきました。
    今日は、その成果を試す日でもあります。
    「前よりもスムーズに走れるようになったかな」、
    「タイムはどれくらい縮まったかな」など、思い思いに一生懸命に走りました。
    みなさん、よくがんばりました!!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    2023/11/243年社会科校外学習(スーパーガッツ)
    2023/11/243年社会科校外学習(スーパーガッツ)11月22日(水)にスーパーガッツに見学に行きました。店長さんが、売り場やバックヤードを案内してくださいました。売り場では、野菜や果物、魚や肉が、日本中のあちこちから、また外国からも来ていることが分かりました。また、バックヤードでは、売り場に出す前のいろいろな作業をしていることが分かりました。お客様に喜んでいただけるように、たくさんの工夫をしていることを、店長さんから伺うことができました。ガッツの皆さん、お世話になりました。
    13:53 |
    2023/11/245年校外学習(千葉市科学館、JFEスチール東日本製鉄所)11月21日(火)、東小学校5年生と合同で、校外学習に行ってきました。
    午前中は、千葉市科学館に行きました。いろいろな展示物を見たり、たくさんの体験やゲームをしたりしながら、科学を楽しみました。
    午後は、今回の校外学習のメインである、JFEに行きました。広大な敷地に、たくさんの工場がありましたが、その中の「熱間圧延工場」を見学しました。厚さ26cmの平べったい直方体の形をした「スラブ」(熱い鉄の固まり)が、圧延の機械で厚さ1mmまで伸ばされてコイル状に巻かれる過程を、実際に見学しました。離れていても伝わってくる熱さや轟音に驚きながらの見学となりました。
    13:49 |
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    2023/10/302地区ミニバスケットボール大会(10/27)
    2023/10/302地区ミニバスケットボール大会(10/27)インフルエンザ等の影響により、延期となっていた2地区ミニバス大会が大原小学校を会場に開催されました。
    予選では、一致団結した選手の気迫とたくさんの
    好プレーで、見事に2連勝することができました。その後、他校の試合結果により、3位決定戦に進みましたが、善戦及ばず4位で大会を終えました。
    本大会で児童は、勝利の喜びと負けたときの悔しさを実感できたはずです、この経験を今後の学校生活や後輩たちとのかかわりに生かしてほしいと思います。
    06:52 |
    1人
    続きを読む>>>

  • 2023-10-20
    2023/10/19高齢者ふれあい教室(太巻き寿司づくり体験)を実施しました!(10/19)
    2023/10/19高齢者ふれあい教室(太巻き寿司づくり体験)を実施しました!(10/19)今日は、4~6年生を対象に高齢者ふれあい体験を実施しました。
    テーマは千葉県の郷土料理「太巻き寿司づくり」です。
    講師にJAいすみ女性部の皆様をお招きし、バラ柄の太巻き寿司を作りました。
    日頃、料理をする機会があったとしても、太巻きを作る機会はなかなかないですね!
    参加した児童からは「うわー、
    (バラ柄が)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-03
    2023/10/02ミニバス部 壮行会(10/1)
    2023/10/02ミニバス部 壮行会(10/1)今日は、第2地区ミニバスケットボール大会(10/4)に向け、選手の壮行会を行いました。
    壮行会では出場する選手1人1人から意気込みを聞くことができ、そのやる気が伝わってきました。また、その他にも、全校による応援や演技披露なども行いました。
    まずは1勝!そして、優勝を目指しましょう‼
    08:48 |

  • 2023-09-30
    2023/09/30第2回 廃品回収‼(9/30)
    2023/09/30第2回 廃品回収‼(9/30)今日は今年度に入ってから2回目の廃品回収を実施しました。
    前回に比べると全体的に量は少なめでしたが、お祭りの後ということもあり、ビール瓶や一升瓶は多かったように感じました。
    また、大勢の方々に御協力いただいたおかげで、とてもスムーズに作業を進めることができました。皆様、御協力ありがとうございました‼
    10:10 |
    2人

  • 2023-09-16
    2023/09/15身体測定
    2023/09/15身体測定今日は、全校児童が、身長と体重の測定を行いました。4月と比べて、身長が
    cm近く伸びた子もいました。よく学び、よく遊んで、どんどん大きくなあれ!
    15:28 |
    1人

  • 2023-09-07
    2023/09/06浪花っ子タイム(3分間走)
    2023/09/06浪花っ子タイム(3分間走)2学期がスタートして初めての浪花っ子タイム、今日は3分間走でした。グラウンドはシルバー人材さんによる作業が行われていて使えなかったため、体育館で、低学年と高学年に分けて実施しました。
    担当教員が流す
    BGM
    、今日は何が流れるかな? と子供たちの(教員も?)一つの楽しみになっています。
    11:01 |
    3人
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    2023/09/012学期がスタートしました!(9/1)
    2023/09/012学期がスタートしました!(9/1)今日から2学期が始まり、浪花小にも活気が戻ってまいりました。
    今年の夏休みは、例年以上に暑くなりましたが、みなさんは元気に過ごせましたか?
    本日は、始業式に加えて、避難訓練(地震・津波想定)も行いました。
    2学期も安全に気を付けて、仲良く過ごしましょう。
    11:00 |
    | 投票数(0) |
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    2023/07/20第1学期の終業式を行いました。(7/20)
    2023/07/20第1学期の終業式を行いました。(7/20)〇
    本日、1学期の終業式を行いました。
    コロナによる制限も緩和されたため、校歌斉唱では元気な歌声が体育館中に響きました。
    明日から、42日間の夏休みに入ります。事故無く、元気に過ごしてほしいです。
    また、終業式に先立って、賞状伝達も行いました。受賞された皆さん、おめでとうございます!
    17:17 |
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立浪花小学校 の情報

スポット名
市立浪花小学校
業種
小学校
最寄駅
浪花駅
住所
〒298-0012
千葉県いすみ市小沢1157
TEL
0470-62-1507
ホームページ
https://ns.chiba-a.jp/namihana-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立浪花小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分47秒