R500m - 地域情報一覧・検索

市立浪花小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県いすみ市の小学校 >千葉県いすみ市小沢の小学校 >市立浪花小学校
地域情報 R500mトップ >浪花駅 周辺情報 >浪花駅 周辺 教育・子供情報 >浪花駅 周辺 小・中学校情報 >浪花駅 周辺 小学校情報 > 市立浪花小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浪花小学校 (小学校:千葉県いすみ市)の情報です。市立浪花小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立浪花小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-10
    2024/05/10クラブ活動(5/8)
    2024/05/10クラブ活動(5/8)今年度2回目のクラブ活動を実施しました。
    前回(4月)は、年間計画の作成等がメインだったため、本格的な取組は今回が初。
    4~6年生が「スポーツクラブ」と「ものづくりクラブ」に分かれて、仲良く活動しました。
    ドッジボールを行う「スポーツクラブ」
    ピザ作りに挑戦「ものづくりクラブ」
    15:06 |
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    2024/05/09水泳学習開始(5/8)
    2024/05/09水泳学習開始(5/8)ゴールデンウィークを過ぎたばかりですが、今日から水泳学習(1~4年生)が開始となりました。
    1年生にとっては初めての学習、3・4年生にとっては1年ぶりの学習となりますので、ドキドキとワクワクが入り混じったような表情でバスに乗り込みました。
    学習が始まれば、いつでも元気な「浪花っ子」!
    安全に気を付けながら、一生懸命に活動することができました。
    今日は、約90分間の活動でしたが、学習したことを着実に身に付ける児童の成長ぶりに驚きです!
    06:42 |
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    2024/05/01令和6年度 第1号のメダカ 誕生!!
    2024/05/01令和6年度 第1号のメダカ 誕生!!本日(5/1)、ようやく理科室のメダカが「ふ化」しました。
    始業式と同じ4月5日にたまごを見つけ、理科室で毎日、見守っていました。
    5年生が理科の学習でメダカの観察をしていたところ、
    「先生!メダカが生まれています!」と・・・
    皆がかけよってみると、そこには小さな子メダカが・・・。
    写真におさめようとしましたが、小さすぎてよく見えないため、顕微鏡をモニターにつないで確認しました!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    2024/04/251年生をむかえる会(4/25)
    2024/04/251年生をむかえる会(4/25)今日は、みんなが心待ちにしていた「1年生をむかえる会」を実施しました。
    いつも学年の枠を超えて仲良く過ごしている浪花っ子ですが、今日は、全校が1つになって活動しました。
    まずは、入場→1年生の自己紹介
    続いては、お楽しみの~ 「じゃんけん列車!」&「猛獣狩り!」
    在校生から「花の種」のプレゼント
    大切に育ててね
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    2024/04/19授業参観・学級懇談会・教育振興会総会(4/19)
    2024/04/19授業参観・学級懇談会・教育振興会総会(4/19)本日、保護者の方々に御来校いただき、授業参観等を実施しました。
    いつもとは違った雰囲気に児童は朝からドキドキの様子。(教職員も…)
    しかし、授業が始まると児童は皆、一生懸命に取り組んでいました。
    また、学級懇談会や総会では今後の活動内容などについて意見交換をすることができました。
    保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、授業参観等に御協力いただきありがとうございました。
    17:38 |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    2024/04/16浪花っ子タイム(一輪車)4/16
    2024/04/16浪花っ子タイム(一輪車)4/16今日の浪花っ子タイム(業間休み)は一輪車練習です。
    青空のもと、全校のお友達が思い思いに練習に励んでいます!
    1年生は初めての一輪車練習に興味津々。
    3年生以上は、運動会での演技披露にむけて、着々と練習を重ねています。
    16:10 |
    2人
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    2024/04/151年生 給食開始(4/15)
    2024/04/151年生 給食開始(4/15)先週までは早帰りだった1年生ですが、今日から給食が始まりました。
    友達と楽しく・おいしく食べることはもちろん、配膳や後片付けも大切なお勉強です。
    たくさん食べて、大きく成長してくださいね!
    ←今日の献立です。
    12:46 |
    1人
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    2024/04/12避難訓練(地震・津波)4/12
    2024/04/12避難訓練(地震・津波)4/12今日は地震・津波を想定した避難訓練を実施しました。
    今年度になって最初の避難訓練ですので、自分の教室から安全に避難できるよう経路の確認を行いました。
    また、第二次避難場所である「長岡寺」までの経路も併せて確認。
    「自分の命は自分で守る」を合言葉に全員が真剣に取り組みました。
    16:18 |
    | 投票数(0) |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024/04/10R6入学式(4/9)
    2024/04/10R6入学式(4/9)令和6年度の入学式を体育館にて挙行しました。
    昨年度は新入生がいませんでしたので、本校にとっては、2年ぶりの入学式です。
    ちょっぴり緊張気味の9名でしたが、みんな元気に入学することができました!
    また、在校生の立派な態度から「お兄さん・お姉さんとして、がんばるぞ」いう思いが伝わってきました。
    入学式の様子
    10:49 |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    2024/04/05着任式・始業式・学級開き
    2024/04/05着任式・始業式・学級開きいよいよ、浪花小学校の令和6年度がスタートしました‼
    子供たち
    元気な声とともに学校中に活気が戻ってきました。欠席ゼロ、全校児童がそろって、新しい学年をスタートできたことをうれしく思います。
    はじめに着任式を行いました。新しく浪花小学校にいらっしゃった先生方に、児童代表の
    年生が、歓迎のメッセージを送りました。
    続いて、1学期の始業式を行いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立浪花小学校 の情報

スポット名
市立浪花小学校
業種
小学校
最寄駅
浪花駅
住所
〒298-0012
千葉県いすみ市小沢1157
TEL
0470-62-1507
ホームページ
https://ns.chiba-a.jp/namihana-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立浪花小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分47秒