R500m - 地域情報一覧・検索

市立浪花小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県いすみ市の小学校 >千葉県いすみ市小沢の小学校 >市立浪花小学校
地域情報 R500mトップ >浪花駅 周辺情報 >浪花駅 周辺 教育・子供情報 >浪花駅 周辺 小・中学校情報 >浪花駅 周辺 小学校情報 > 市立浪花小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浪花小学校 (小学校:千葉県いすみ市)の情報です。市立浪花小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立浪花小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-12
    2024/11/056年生修学旅行(10/31・11/1)
    2024/11/056年生修学旅行(10/31・11/1)6年生は鎌倉方面・箱根方面へ修学旅行に行ってきました。
    始めのうちは、少し緊張気味の様子でしたが、しばらくすると、バスの中では、東小のお友達と一緒にレクで盛り上がりました。
    児童は、小学校生活のまとめとして、事前にたくさんの調べ学習も行いました。
    1日目の鎌倉では班別活動を行い、歴史にふれながら、お買い物などで楽しみました。
    また、2日目の箱根では、大自然を満喫。みんなで協力し、思い出をたくさん作ってきました。
    あっという間の2日間でしたが、修学旅行ならではの学びが多くあったことと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    2024/10/255年生 食育特別授業(10/25)
    2024/10/255年生 食育特別授業(10/25)今日は、5年生を対象に食育に関する特別授業を行いました。
    始めに養護教諭が事前アンケートや補足資料をもとに食事の重要性を確認。
    特に、生活習慣病の予防について児童に課題を投げかけました。
    続けて、外部講師(栄養教諭)に「バランスの良い食事」について、具体例を挙げながら説明いただきました。
    「では、栄養バランスのよいメニューを考えてみましょう!」ということで、グループに分かれ、メニューを考案。学習したこと生かせたかな!?
    生活習慣病の予防には、継続が不可欠です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    2024/10/195年生 サツマイモの収穫&大学イモ作り
    2024/10/195年生 サツマイモの収穫&大学イモ作り【10月16日】
    収穫時期をむかえたサツマイモを5年生5名が力を合わせて掘りました!
    イモは地中深く埋まっており、深く掘っていくと、ゴロゴロと顔を出してきます。
    児童は「あ~!まだあった!!」「これはでっかいぞ!」と楽しく声を上げてイモを掘っていました。
    また、苦手な虫が出てこないかと恐る恐る活動する児童も…。土の中には多様な生き物がいて、自然は豊かであることを肌で感じられた瞬間かもしれません。

    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    2024/10/15防災カルタ大会(10/12)
    2024/10/15防災カルタ大会(10/12)いすみ市教育委員会が主催する「いすみ市防災カルタ大会」に4年生代表児童が参加しました。
    防災カルタは、子供たちの防災に対する意識の高揚を図るために、市教育委員会が毎年取り組んでいるもので、読み札に書かれている標語は、市内の小学生が考えた作品だそうです。
    大会への参加は3名でしたが、これまでに3・4年生は防災の勉強をしながら、カルタに親しむことができました。
    14:10 |
    1人

  • 2024-10-12
    2024/10/11チーバくんとダンス!(10/11)
    2024/10/11チーバくんとダンス!(10/11)本日、本校に「チーバくんキャラバン隊」が来てくださいました。
    3時間目には、1年生が、千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」とキャラバン隊のお姉さんにダンスを教えてもらい、一緒に踊って交流しました。
    4時間目は、「チーバくんウォーク」。
    授業をしている3~6年生の教室に、チーバくんとキャラバン隊のお姉さんがサプライズで登場。
    (でも、すでに気付かれていたような…)
    1年ぶりに再会した
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    2024/09/27明日(9/28)、廃品回収の延期について
    2024/09/27明日(9/28)、廃品回収の延期について浪花小教育振興会からのお知らせです。
    明日、予定していた廃品回収は、予備日(
    9/29
    )も含め、降雨の予報が出ているため10月5日(土)に延期します。
    ※予備日は10月6日(日)
    ※時間は午前8時~午前9時30分(変更なし)
    続きを読む>>>

  • 2024-09-22
    2024/09/21学校公開(9/21)
    2024/09/21学校公開(9/21)今日は、朝の会の時間から3校時まで、学校公開を実施しました。
    今回のような学校公開は以前も行っていましたが、新型コロナの影響で、中止となっていたため、本校にとっては数年ぶりの自由参観です。
    4月に授業参観は実施していますが、それに加え、朝の会や休み時間など、児童の日常の様子を参観いただこうというものです。併せて「引き渡し避難訓練」も行いました。御協力いただきありがとうございました。
    ※次回は11月15日(金)に行います!
    ↓↓↓↓↓↓各学級の様子↓↓↓↓↓↓
    09:00 |
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    2024/09/20防災カルタの練習
    2024/09/20防災カルタの練習「はいっ」、「はいっ」
    3・4年生の教室から気合の入った声や大きな歓声が聞こえてきます。
    いすみ市教育委員会が主催する「防災カルタ大会」に向け、児童は猛特訓‼
    カルタの勝ち負けの楽しみですが、「防災」カルタですので、万が一に備えての学習の場にもなっています。
    本番は10月12日(土)です。3・4年生の皆さん、がんばってくださいね。
    12:29 |
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    2024/09/17高齢者ふれあい教室(太巻き寿司づくり)【9/18】
    2024/09/17高齢者ふれあい教室(太巻き寿司づくり)【9/18】今日は、5・6年生を対象に高齢者ふれあい体験を実施しました。
    テーマは、千葉県の郷土料理「太巻き寿司づくり」です。
    講師には、
    昨年に続き、
    JAいすみ女性部の皆様をお招きしました。
    しっかりと説明を聞いて、いよいよ太巻き体験です。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-08
    2024/09/032学期の始業式を行いました!(9/3)
    2024/09/032学期の始業式を行いました!(9/3)昨日は台風の影響により臨時休業であったため、今日から本格的に2学期が始まりました。
    6年生に新入生が加わり、37名全員がそろって元気な笑顔を見せてくれました。
    今日は、あいにくの雨でしたが、天気が回復したら、みんなで外遊びもしたいですね!
    2学期も健康に気を付けて、友達や先生方となかよくすごしましょう!
    11:52 |
    1人
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立浪花小学校 の情報

スポット名
市立浪花小学校
業種
小学校
最寄駅
浪花駅
住所
〒298-0012
千葉県いすみ市小沢1157
TEL
0470-62-1507
ホームページ
https://ns.chiba-a.jp/namihana-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立浪花小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分47秒