95
112
2024年3月 (22)
修了式まであと1日
投稿日時 : 03/22
3月22日(金)今朝から2年生は新3年生への準備スタート。3年生が卒業後、使われなくなっていた昇降口と靴箱がオープン。今朝から2年生が3年生の昇降口と靴箱を利用して登校しています。ついついいつもの1,2年昇降口に行ってしまう人もちらほら。青空が気持ちよい一日のはじまりです。
1,2年生ともにラストの国語の授業。1年生は「推しを広告しよう」の課題で、キャッチーなフレーズに画像を入れて、広告文を学びました。完成作品が廊下に展示されています。一方、2年生はラジオ番組制作。マイクを片手に台本をもとに発表。アドリブも入れながら、まるでラジオ番組を聴いているような臨場感あふれるパフォーマンスを披露してくれました。
その後、体育館では2年生のラストの体育。ドッジボールやバスケットボールの試合に取り組みました。みんな真剣で、みんないい表情。1年生のラストの英語はお気に入りの写真紹介。クラスの前で発表。なぜその1枚なのか、理由を挙げながら英語で発表しました。今年度の授業の締めくくりを終え、6時間目は大掃除。来週月曜日の修了式を気持ちよく向かいたいです。
ちなみに今年度ラストの給食は中華メニュー。餃子に麻婆豆腐、ナムル、ごはん、牛乳にデザートがつきました。昼休みは先生方も入ってサッカーにバレーボールに興じました。
放課後は美化委員さんを中心に校舎のワックスがけを行いました。明日の大掃除、ワックスがけ第2弾とつづき、新年度に向けての準備が始まっています。