7月
4
日(金)授業参観日には多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました
2025年7月 (5)
祭礼指導
投稿日時 : 07/11
7月11日(金)ユネスコのユネスコ無形文化遺産に登録されており、国の重要無形民俗文化財にも指定されている佐原の大祭(7/11~7/13)に安全・安心に参加するために、全校集会を開催しました。表彰伝達の後、校長先生と生徒指導副主任の久保木先生から、心構えや諸注意について話がありました。
租税教室
投稿日時 : 07/11
7月11日(金)3年生対象に租税教室を開催しました。講師に税理士の多田知宏先生をお迎えしての講義でした。大会議室を拠点に各教室にオンラインで配信し、視聴しました。税の必要性や税の種類、使い道など様々なことがわかり、有意義な時間となりました。
薬物乱用防止教室
投稿日時 : 07/11
7月10日(木)2年生対象に薬物乱用防止教室を開催しました。講師に国際医療福祉大学成田薬学部の藤原裕未先生をお迎えしての講義でした。大会議室を拠点に各教室にオンラインで配信し、視聴しました。薬物乱用の怖さやその防止策など大変役立つお話しが聞けました。
3年生第2回実力テスト
投稿日時 : 07/09
7月8日(火)3年生は第2回実力テストに臨みました。定期テストに比べて出題範囲が広く、テスト勉強は大変でしたが、集中して取り組めていました。また、テスト後の6校時の授業も落ち着いて参加することができていました。これから夏休みにかけて、1,2年生の復習をしっかり行いたいと思います。
部活動壮行会
投稿日時 : 07/06
7月4日(金)部活動壮行会を実施しました。夏の総体や大会・コンクールに向けて、各部活動から決意表明をしました。その後、全校生徒による応援を行いました。3年生にとって最後の活動となります。1日でも長く続けられるように健闘を祈っています。「がんばれ!佐原中 フレーフレー!佐原中」