R500m - 地域情報一覧・検索

県立船橋古和釜高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >千葉県の高校 >千葉県船橋市の高校 >千葉県船橋市古和釜町の高校 >県立船橋古和釜高等学校
地域情報 R500mトップ >船橋日大前駅 周辺情報 >船橋日大前駅 周辺 教育・子供情報 >船橋日大前駅 周辺 高校・大学情報 >船橋日大前駅 周辺 高校情報 > 県立船橋古和釜高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立船橋古和釜高等学校 (高校:千葉県船橋市)の情報です。県立船橋古和釜高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立船橋古和釜高等学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-10
    2024年1月 (1)社会人としての心構え:就職予定者に向けて
    2024年1月 (1)社会人としての心構え:就職予定者に向けて投稿日時 : 10:28
    1月9日(火) 始業式後、3年生就職予定者に向けてのガイダンスです。ハローワークの方を講師に迎え、社会人としての心構えについてお話をしていただきました。高校生と社会人との違い、社会人としての心構え、社会人基礎力等を説明していただき、「あなたならどうする?」のワークシートに取り組みました。知識を活用し、経験を積み重ねていくことが大切だと感じています。社会人としての心構え:就職予定者に向けて10:28

  • 2023-12-27
    2023年12月 (4)クッキング同好会:ショートケーキづくり
    2023年12月 (4)クッキング同好会:ショートケーキづくり投稿日時 : 12/21
    12月19日(火) クッキング同好会ケーキづくり第2弾です。今回は学校法人食糧学院、山本先生が同好会の生徒に指導をしてくださいました。生徒の技術も確実に伸びているのではないでしょうか。ご覧ください。全校集会:防災セミナー投稿日時 : 12/20
    12月19日(火) 防災セミナーを日本赤十字社千葉県支部より伊藤 様を講師としてお招きし、実施しました。テーマは「災害への備え~自助・共助の力を高めて 命を守る・暮らしをつなぐ~」です。災害の実情や災害時の心得を学び、命の大切さと日頃の備えの重要性を認識し、災害時に適切な判断と行動ができる力をみにつけることを目的に行いました。クッキング同好会:ショートケーキづくり12/21全校集会:防災セミナー12/20令和5年度バドミントン大会結果12/25

  • 2023-12-14
    2023年12月 (2)クッキング同好会:クリスマス・ロールケーキ
    2023年12月 (2)クッキング同好会:クリスマス・ロールケーキ投稿日時 : 12/13
    12月13日(水) 2学期末考査が終了し、今日から部活動が開始です。クッキング同好会ではハッピー製菓調理専門学校よりパティシエ科
    小沼先生をお招きし、クリスマス・ロール
    ケーキを作りました。イチゴとクリスマスデコレーションがきれいです。もちろんテイストは最高です!クッキング同好会:クリスマス・ロールケーキ12/13

  • 2023-12-12
    2023年12月 (1)授業風景:1年生化学基礎 実験の様子
    2023年12月 (1)授業風景:1年生化学基礎 実験の様子投稿日時 : 12/06
    12月6日(水) 化学基礎の授業での実験の様子です。化学反応式の係数と量的関係について、炭酸カルシウムと塩酸の反応を観察して行います。予測、実験、検証・考察、学びは面白いです。授業風景:1年生化学基礎 実験の様子12/06令和5年度 新人戦結果報告12/07

  • 2023-11-29
    37人2023/11/28中学生一日体験入学について
    37人
    2023/11/28中学生一日体験入学について11月25日(土) 気温は低めでしたが風はなく、陽射しの暖かな日です。今年度第2回目の学校説明会=中学生一日体験入学が実施されました。昇降口で部活動生徒のお出迎えです。元気に挨拶ができていました。教室にて職員による説明、キャリアベーシック(国語、数学、英語)の体験授業、生徒会生徒による説明が行われました。ご来校いただき、ありがとうございます。
    09:12 |中学生一日体験入学について11/28 09:12

  • 2023-11-25
    3人2023/11/24第2学年進路ガイダンス
    3人
    2023/11/24第2学年進路ガイダンス11月22日(水) 体育館、各教室を使用し第2学年の進路ガイダンスを実施しました。志望別の職種、分野、就職先、進学先について理解を深め、3年時での進路実現に向けての準備です。講師の先生方の説明を真剣に聴いている生徒たちの様子をご覧ください。第2学年進路ガイダンス11/24 09:23

  • 2023-11-24
    15人東日本総合選手権 高校生団体戦
    15人東日本総合選手権 高校生団体戦11/21 13:17

  • 2023-11-18
    6人11月15日17時で終了
    6人
    11月15日17時で終了
    となりました。

  • 2023-11-14
    4人2023/11/13演劇部公演:古和釜中学校 薬物乱用防止教室
    4人
    2023/11/13演劇部公演:古和釜中学校 薬物乱用防止教室11月10日(金) 演劇部が古和釜中学校体育館にて公演を行いました。船橋北ライオンズクラブ様主催の薬物乱用防止教室への出演を依頼され、中学生に向けて薬物の危険性を伝えました。熱のこもった演技に中学生も反応してくれて、部員も達成感を得ることができたと感じています。このような貴重な機会をいただけたことに感謝いたします。
    ライオンズクラブの皆様と記念撮影
    09:52 |演劇部公演:古和釜中学校 薬物乱用防止教室11/13 09:52

  • 2023-11-11
    2人2023/11/09就業体験実習発表会
    2人
    2023/11/09就業体験実習発表会11月8日(水) 2年生就業体験を通じて各自が得たものを発表をすることで、より自身の体験と理解を深めることになります。各クラスの代表が1年生に向けてパワーポイントを上手に使いプレゼンテーションを行っていました。
    10:50 |就業体験実習発表会11/09 10:50

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

県立船橋古和釜高等学校 の情報

スポット名
県立船橋古和釜高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
船橋古和釜高
最寄駅
船橋日大前駅
住所
〒2740061
千葉県船橋市古和釜町586
TEL
047-466-1141
ホームページ
https://cms1.chiba-c.ed.jp/funabashikowagama-h/
地図

携帯で見る
R500m:県立船橋古和釜高等学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月23日11時37分24秒