保護中: 1月12日(土) その2(パスワードで開きます)
1月12日(土) 晴れ(穏やかな冬の一日でした) ざぶん賞表彰式14:00 県立中作文・面接
Today : 38
Yesterday : 170
Total : 197112
保護中: 1月12日(土) その2(パスワードで開きます)
2013/01/12
この投稿はパスワードで保護されています。表示するにはパスワードを入力してください:
パスワード:
1月12日(土) 晴れ(穏やかな冬の一日でした) ざぶん賞表彰式14:00 県立中作文・面接
2013/01/12
<校長 コラム>昨日の学校ブログへのアクセス数は「271件」ありました。毎回、ご覧いただきありがとうございます。 2学期後半がスタートして、はじめての休日です。しかも三連休です。 今日は、14時から宇都宮市の栃木県総合文化センターでは、「ざぶん賞」の表彰式と作品展示がありました。本校からは、昨年、4年と5年が林 香君教授(文星芸大)の指導で作成した宮沢賢治の「壁画」が展示されています。第3ギャラリーに16日まで展示されていますので、宇都宮市内に行かれたときは、お立ち寄りください。 私は、14日(月)に行こうと考えています。
<地区小中学校長研修会の講演会で>昨日の11日(金)15時からの講演会に参加しました。講師は、真岡市立西田井小学校の藤井 努校長先生でした。西田井小は昨年5月6日(日)に、大きな竜巻被害に遭い、校舎の窓ガラス220枚が割れ、机や椅子、備品などが散乱した学校です。新聞やテレビ、マスコミ等に大きく取り上げられました。この被害の状況やその時の対応などを中心に、お話をいただきました。 「一生に、1回とない出来事でした。宝くじに当たったような出来事に遭遇しました。」と言っておられました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。