地域情報の検索・一覧 R500m

【4,5,6年生】児童会(委員会活動)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県塩谷郡高根沢町の小学校 >栃木県塩谷郡高根沢町太田の小学校 >町立東小学校
地域情報 R500mトップ >【高根沢】仁井田駅 周辺情報 >【高根沢】仁井田駅 周辺 教育・子供情報 >【高根沢】仁井田駅 周辺 小・中学校情報 >【高根沢】仁井田駅 周辺 小学校情報 > 町立東小学校 > 2025年7月
Share (facebook)
町立東小学校町立東小学校(【高根沢】仁井田駅:小学校)の2025年7月5日のホームページ更新情報です

【4,5,6年生】児童会(委員会活動)
07/03
【5年生】エコハウスを見学しました
07/03
2025年7月 (4)
【4,5,6年生】児童会(委員会活動)
投稿日時 : 07/03
児童会の委員会活動では、授業の時間を使った月1回の活動と、朝や休み時間などを使った日常的な活動を行っています。月1回の授業では、十分に時間を取れるので、話合いなども行うことができます。日常的な活動では、当番活動や話合いで決まったことを自治的に行う活動などを行っています。主体性を育むためにも、重要な活動の一つです。
【5年生】エコハウスを見学しました
投稿日時 : 07/03
7月2日に、5年生がエコハウスを見学しました。総合的な学習の時間「めざそう!循環型社会」の学習の一環です。
今回の見学を通してごみの問題やリサイクルについて知り、環境問題について学んでいきます。今後、ごみの問題について深めたり、他の環境問題に広げたりする探究活動を行っていきます。
エコハウスの皆様、ありがとうございました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立東小学校

町立東小学校のホームページ 町立東小学校 の詳細

〒3291217 栃木県塩谷郡高根沢町太田715 
TEL:028-676-0342 

町立東小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    給食09/222025年9月 (15)給食投稿日時 : 09/22今日は、給食の様子をアップします。・・・
    給食09/222025年9月 (15)給食投稿日時 : 09/22
    今日は、給食の様子をアップします。各学級とも、配膳のしかたや約束事が定着しており、落ち着いて配膳や食事をしています。
    学級によって人数に差があるため、配膳のしかたは異なります。また、食事中には一人一人前向きだったり、少人数グループや少し多い人数のグループになったりなど、学級により異なります。日によって変化を待たせている学級もあります。
    今日は、町内産ブルーベリーを練りこんだ「ブルーベリーパン」でした。
    毎日の献立は、「高根沢町学校給食センターのホームページ学校給食メニュー」をご覧ください。

  • 2025-09-20
    図書室イベント~宝くじ~
    図書室イベント~宝くじ~09/18
    09/182025年9月 (14)図書室イベント~宝くじ~投稿日時 : 09/18
    東小学校図書室では、読書の意欲を高めるために、イベントを開いています。
    今回は「図書宝くじ」です。本を借りると、番号の書いてあるくじを引くことができます。さて、当たりは何番でしょうか?楽しみですね。昼休みには、たくさんの児童で図書室が溢れかえっています。
    廊下には、「クーちゃんを探せ」の掲示物を貼ったり、ソファーのある「ほっこりスペース」を設置したりし、本に親しめる環境づくりに努めています。
    投稿日時 : 09/18
    続きを読む>>>

  • 2025-08-24
    もちのき広場
    もちのき広場08/222025年8月 (4)もちのき広場投稿日時 : 08/22
    先日、本校職員が「もちのき広場」の整備を行いました。
    芝を刈り取り、さっぱりとした庭になりました。今年度は、以前から手を入れてきたため、芝以外の植物が減ってきました。
    池は、メインテナンス性を高めるために、底に砂利を入れて平らにしました。底には汚れが溜まるかもしれませんが、水替えは格段にやりやすくなりました。
    まもなく授業再開です。さわやかな環境で児童を迎え入れたいと考えています。
    「みんなの農園」のヒマワリは、たくさんの花を開いています。その他の植物も、暑い中元気に花を咲かせたり実を付けたりしています。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-20
    夏休み、あと10日
    夏休み、あと10日08/182025年8月 (3)夏休み、あと10日投稿日時 : 08/18
    長い夏休みも、残り10日となりました。
    「みんなの農園」のヒマワリは、たくさんの花を開いています。その他の植物も、暑い中元気に花を咲かせたり
    実を付けたりしています。
    各教室は、子供たちを迎え入れるため、きれいに整頓されていました。

  • 2025-08-12
    ヒマワリ~みんなの農園~
    ヒマワリ~みんなの農園~08/112025年8月 (2)ヒマワリ~みんなの農園~投稿日時 : 08/11
    児童の皆さん、ご家族 の皆様、また、地域の皆様へ
    みんなの農園のヒマワリが、だいぶ咲いてきました。まだまだ見頃とは言えませんが、ぜひ中に入ってヒマワリ をご覧ください。
    なお、ヒマワリとサツマ イモが植えてありますので、ご覧になる際には、サツマ畑の部分にはお
    気を付けください。また、虫や足元、そして道路の横断にも十分ご注意くださ い。

  • 2025-08-10
    ありがとうございます08/042025年8月 (1)ありがとうございます投稿日時 : 08/04PT・・・
    ありがとうございます08/042025年8月 (1)ありがとうございます投稿日時 : 08/04
    PTA執行部の皆様が、校庭にパイプを使って日よけを作ってくださいました。
    作り方や大きさなど以前から計画を立てて材料を揃え、当日も作りながら改善を加えて立派な日よけが完成しました。本校は、校庭の広さの関係で樹木を植えることが難しいため、とてもありがたい施設です。
    PTA執行部の皆様、ありがとうございました。

  • 2025-08-02
    ヒマワリが咲き始めました
    ヒマワリが咲き始めました07/31
    07/302025年8月 (0)2025年7月 (19)ヒマワリが咲き始めました投稿日時 : 07/31
    「みんなの農園」のヒマワリの花が開きました。種を蒔く時期が遅かったため、まだ数輪だけではありますが、真夏の到来を感じさせてくれます。
    4,5,6年生のボランティアで蒔いた種が立派に育ち、地域の方にも見ていただくことで、ちょっとの貢献ができるのではないかと考えています。見ごろが近づきましたら、改めてホームページでお知らせしたいと思います。
    投稿日時 : 07/30
    夏休み明けの教育活動に生かせるような研修となりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    職員研修
    職員研修15:582025年7月 (18)職員研修投稿日時 : 15:58
    本日は、職員の研修日でした。
    午前中は、東小のみの学級経営の研修を行いました。よりよい学級にするための手立てなどを話し合いました。
    午後は、県教育委員会から講師の方を招き、学力向上のための研修を行いました。東小と北高根沢中合同で実施し、9年間の学びを確認しながら、学力向上にむけての課題を話し合いました。
    夏休み明けに生かせるような研修となりました。

  • 2025-07-28
    クリーナーを設置しました
    クリーナーを設置しました07/25もちのき応援隊07/24
    07/232025年7月 (17)クリーナーを設置しました投稿日時 : 07/25
    もちのきひろばの池(ひがしのハート池)にウォータークリーナーを設置しました。以前の物が動かなくなってから、しばらくの間設置していませんでしたが、水の汚れや酸素不足が気になるため、購入して設置しました。池の鯉が、気持ちよさそうに泳いでいます。もちのき応援隊投稿日時 : 07/24
    本日、早朝から「もちのき応援隊」による環境整備作業を行いました。校庭のグリーンベルトやもちのき広場、北高根沢中サッカー場周辺などの草を刈りました。ちょうど草が伸びてきたところだったので、校庭がさっぱりとしました。
    応援隊の皆様、朝早く、また、暑い中ありがとうございました。応援隊の人数が、増えてきていることにも感謝申し上げます。
    投稿日時 : 07/23
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    夏休みに入りました
    夏休みに入りました13:362025年7月 (15)夏休みに入りました投稿日時 : 13:36
    夏休みに入り、暑い日が続いております。
    個人懇談が本日から始まりました。保護者の皆様には、ご多用中のところ、また、暑い中お世話になります。
    北高根沢中サッカー場やみんなの農園は、職員、ボランティアの方々、関係者の方々により、きれいな状態を保つことができています。
    猛暑日の下、庭の日日草やサルスベリは、鮮やかな花を咲かせています。
    あと少しで夏休みです。通常の授業も着々と進めています。また、夏休みの宿題や手紙などをまとめ、袋詰めしています。学級活動の集会でレクレーションを行っている学級もありました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2025年07月05日15時33分16秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)