R500m - 地域情報一覧・検索

市立三依中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県日光市の中学校 >栃木県日光市中三依の中学校 >市立三依中学校
地域情報 R500mトップ >中三依駅 周辺情報 >中三依駅 周辺 教育・子供情報 >中三依駅 周辺 小・中学校情報 >中三依駅 周辺 中学校情報 > 市立三依中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三依中学校 (中学校:栃木県日光市)の情報です。市立三依中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三依中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-11
    2023年4月 (2)入学おめでとうございます
    2023年4月 (2)入学おめでとうございます投稿日時 : 13:47
    令和5年度、小学校に1名、中学校に1名の入学生がありました。
    小学1年生は、担任の先生が名前を呼ぶと、「はい!よろしくお願いします。」と大きな声で返事ができました。
    中学生1年生は、「小学校より勉強が難しくなるけれど、しっかり復習をして定期テストで高得点をとりたい。陸上競技部に入部して、礼儀作法や体力をつけたい。」と抱負を話してくれました。
    校長先生からは、谷川俊太郎の「ともだち」の一節が新入生に贈られました。令和5年度がスタートしました!投稿日時 : 04/10
    4月10日(月)耐生の桜が満開を迎えた中、三依小中学校令和5年度がスタートしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-27
    2023年3月 (7)令和4年度 修了式
    2023年3月 (7)令和4年度 修了式投稿日時 : 8:07
    3月24日、令和4年度の修了式を行いました。
    小学校1年生1名・4年生1名、中学校1年生3名 5名の在校生に修了証が手渡されました。5名の児童生徒は、大きな声で返事をし、立派な態度で修了証を受け取りました。
    小規模併設校である本校では、児童生徒が力を合わせて助け合いながら学校生活を送っています。一人一人に任される役割もたくさんありますが、皆責任を持って取り組み、一人一人が大きく成長した一年でした。校長からは、そんな児童生徒の豊かな成長への喜びと、一年間の豊かな時間への感謝を込めて、「豊」の一字を贈りました。
    今年度も、保護者・地域の皆さまに支えられ、充実した教育活動を実践できましたことを心より感謝申し上げます。
    ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    2023年3月 (6)卒業式 
    2023年3月 (6)卒業式 投稿日時 : 14:28
    3月13日(月)卒業証書授与式が執り行われました。
    外はあいにくの雨模様となりましたが、会場に優しさと温かさがあふれ、2名の卒業生は晴れ晴れとさわやかな表情で背筋をまっすぐに伸ばし、立派な態度で式に臨みました。
    ご卒業おめでとうございます。ご活躍をお祈りいたします。

  • 2023-03-04
    2023年3月 (2)オンラインで発表会
    2023年3月 (2)オンラインで発表会投稿日時 : 03/02
    小学校4年生が、湯西川小学校とオンラインで国語の交流学習を行いました。
    それぞれ国語の時間に調べたことをまとめ、調査発表を行いました。テーマは「勉強について」です。小中学生や先生方からアンケートを取り、集計し考察したことを、スライドを使って分かりやすく説明しました。湯西川小のお友達は「あったらいいなこんなお店」について調べたことを教えてくれました。また、「物の数え方」で学習したことを、お互いに伝えあいました。両校とも、いつもは一人で学習していますが、同級生のお友達と意見を伝えたり質問したりして、楽しく学習することができました。感謝の会 ~1年間お世話になりました~投稿日時 : 03/01
    今年度も1年間お世話になった、給食の配送をしていただいたドライバーさん、スクールバスのドライバーさんへの感謝の会を、児童生徒会の主催で行いました。
    藤原給食センターから毎日給食の配送をしてくださった阿久津様には、雨の日も雪の日も時間通りに熱々の給食を届けていただきました。
    スクールバスの大内様には、小中学生それぞれの下校時刻に合わせて日に何度もスクールバスを運行していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    2023年3月 (0)2023年2月 (11)一日体験学習を行いました!
    2023年3月 (0)2023年2月 (11)一日体験学習を行いました!投稿日時 : 02/28スタッフ2月24日に三依保育園の年長さんが、小学校の一日体験学習に来ました。はじめに校舎内を探検し、その後、小学生の体育の授業を参観しました。4時間目は、1年生のお友達が作った「学校紹介」の動画を見て、小学校生活について教えてもらいました。その後、給食を食べて、小学生と一緒に清掃をしました。
    4月の小学校入学が、今からとても楽しみです。
    0

  • 2023-02-27
    2023年2月 (10)学校評議員会 地域教育協議会
    2023年2月 (10)学校評議員会 地域教育協議会投稿日時 : 02/22
    2月15日(水)第2回学校評議員会、地域教育協議会を行い、3名の委員の皆さまにご参加いただきました。
    学校評価をもとに今年度の教育活動を振り返りました。委員の皆さまからは、地域と学校の協働活動やPTA活動として行ってきた廃品回収事業、また来年度から本格実施となる学校運営協議会の方向性などについても質問やご意見をいただきました。会議の後、校内を回り児童生徒の様子をご覧いただきました。
    委員の皆さま、1年間ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

  • 2023-02-11
    2023年2月 (6)三依の雪まつり 雪像完成!
    2023年2月 (6)三依の雪まつり 雪像完成!投稿日時 : 02/07
    小学校のクラブ活動で、冬を楽しむ第2弾!雪遊びを楽しみました。
    ここ数日暖かい日が続いていますが、校庭にはまだきれいな雪がたっぷり残っています。雪玉を転がして大きくしたり、三角コーンに詰めて形を整えたり、子どもたちの自由な発想で愉快な雪像が完成しました。
    冬の三依は楽しいこといっぱいです♪

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立三依中学校 の情報

スポット名
市立三依中学校
業種
中学校
最寄駅
中三依駅
住所
〒321-2803
栃木県日光市中三依835-1
TEL
0288-79-0016
ホームページ
https://www.nikko.ed.jp/miyori/
地図

携帯で見る
R500m:市立三依中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年12月13日11時00分11秒