R500m - 地域情報一覧・検索

町立益子中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県芳賀郡益子町の中学校 >栃木県芳賀郡益子町益子の中学校 >町立益子中学校
地域情報 R500mトップ >益子駅 周辺情報 >益子駅 周辺 教育・子供情報 >益子駅 周辺 小・中学校情報 >益子駅 周辺 中学校情報 > 町立益子中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立益子中学校 (中学校:栃木県芳賀郡益子町)の情報です。町立益子中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立益子中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-05
    ♥保健だより 7月号
    ♥保健だより 7月号07/03
    06/302024年7月 (0)投稿日時 : 06/30

  • 2024-06-28
    芳賀郡市総合体育大会陸上競技大会
    芳賀郡市総合体育大会陸上競技大会06/262024年6月 (8)芳賀郡市総合体育大会陸上競技大会投稿日時 : 06/26
    昨日は郡市総体陸上競技大会でした。
    本校からは総勢39名で参加し、自己記録の向上を目指して競技に挑みました。
    12種目で入賞し5種目で県大会の出場権を獲得しました。
    【入賞】1年男子100m 6位  1年男子砲丸投げ 4位
    2年男子3000m 5位、8位  2年男子走高跳 7位
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    教育実習生の研究授業
    教育実習生の研究授業13:24朝会(熱中症対策)06/182024年6月 (7)教育実習生の研究授業投稿日時 : 13:24
    6月3日から本日までの3週間、本校に3名の教育実習生が来ていました。音楽、保健体育、社会の先生の卵です。はじめは緊張の連続だったと思いますが、その週末のスポーツ大会で生徒との距離を一気に縮め、今では堂々と授業を進めています。たくましい教員として戻ってきてくれることを期待したいです。3週間お疲れ様でした。朝会(熱中症対策)投稿日時 : 06/18
    本日の朝会は、養護教諭による熱中症に関する講話でした。
    ち総合体育大会前でもあるので総合体育大会前でもあったりするので、ちょうど良いタイミングで話を聞くことができました。暑さに負けない体つくり!みんなで頑張りましょう!!9

  • 2024-06-19
    あいさつ運動
    あいさつ運動10:482024年6月 (5)あいさつ運動投稿日時 : 10:48
    生徒会役員8名が毎月1回、1週間昇降口であいさつ運動を行っています。
    さわやかなあいさつが響き渡り、よい雰囲気です。生徒会役員、頑張っています。
    9
    9

  • 2024-06-05
    クリーン作戦
    クリーン作戦06/04
    06/03ふれあい人権フォーラムでの作文発表05/302024年6月 (1)2024年5月 (17)クリーン作戦投稿日時 : 06/04
    本日は各部活動ごとに、日頃お世話になっている活動場所やその近くの清掃活動を行いました。部活動に入っていない生徒、クラブチームで活動している生徒も教室前の廊下をきれいにしてくれました。部長を中心に、一人一人が何をすべきか考えて活動している様子が見られました。活動場所も自分の心もきれいになった後は、総合体育大会やコンクール等に向けて全力で取り組むのみです!ふれあい人権フォーラムでの作文発表投稿日時 : 05/30
    5月30日、栃木県教育委員会が主催する『ふれあい人権フォーラム』において、本校1年生の生徒が、昨年度(小学6年生時)応募した人権作文「おじいちゃんと私」を発表しました。多くの参加者の前でしっかりと発表できました。
    0
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    ♥保健だより 6月号
    ♥保健だより 6月号15:30
    8

  • 2024-06-02
    スポーツ大会は延期になったけど
    スポーツ大会は延期になったけど05/312024年6月 (0)2024年5月 (16)スポーツ大会は延期になったけど投稿日時 : 05/31
    本当なら明日(6/1)にスポーツ大会でしたが、諸般の事情により6月8日(土)に延期となりました。今週は計画通り練習し、来週は予行を実施するのみ。ということは各学級の自主的な練習によって勝敗が決まると言っても過言ではありません。今日は、作戦を話し合う学級、声を掛け合いながら練習する学級など、スポーツ大会に向けて学級が団結している様子が見られました。熱い戦いが期待できそうです。
    ちなみに、大縄跳び(8の字)を3分間行って回数を競う3年生各学級の目標は、1組が250回、2組が240回、3組が200回だそうです。
    0

  • 2024-05-24
    1,2年生 お帰りなさい。
    1,2年生 お帰りなさい。05/232024年5月 (15)1,2年生 お帰りなさい。投稿日時 : 05/23
    1泊2日の宿泊学習を終え、1,2年生が帰校しました。天気が良かったので、みんな日焼けして鼻の頭が赤くなってました。充実した2日間に満足げな表情ですが、疲れも感じ取れました。今日は早く寝て、明日は元気に登校してください。
    1年生
    2年生

  • 2024-05-08
    ♥保健だより 5月号
    ♥保健だより 5月号05/07
    9
    6
    9

  • 2024-05-06
    朝会(講話等)
    朝会(講話等)05/012024年5月 (1)朝会(講話等)投稿日時 : 05/01
    高等講話では、4月の朝会で示した「協奏」の力をさらに高め、「団結」して5月の行事(宿泊行事、スポーツ大会、部活動等)に取り組み、仲間同士の絆を深めてほしい。取り組む際の姿勢として「前傾」という言葉もいただきました。前向き、前のめりで物事に取り組み、5月も生徒の皆さんが大いに活躍してくれることを期待しています。
    校長講話の後は、生徒指導主事から交通安全についての話がありました。事故防止のために「スピードを出しすぎない」「危険を感じたら自転車から降りたり、止まったりする」などのことを守り、もし事故が起きてしまったら、「その場で相手の名前と連絡先を聞く」「帰ったら家の人に報告する」など大切な話をいただきました。自他の命を守るためにも、聞いたことは実行に移しましょう。
    8
    8

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立益子中学校 の情報

スポット名
町立益子中学校
業種
中学校
最寄駅
益子駅
住所
〒321-4217
栃木県芳賀郡益子町益子3618
TEL
0285-72-2069
ホームページ
https://schit.net/mashiko/jhmashiko/
地図

携帯で見る
R500m:町立益子中学校の携帯サイトへのQRコード

2021年02月18日11時00分07秒