自分・相手・学区のために・・・安全安心活動!
2012年11月29日 16:50)
期末テストの終了した29日の午後、安全安心活動を行いました。安全委員会主催の安全集会では、歩行者の歩き方や自転車の走り方など、通学する自分も他の歩行者も安全に気持ちよく通行できるようにするためのマナーを学びました。
また、生徒かい「お役に立ち隊」の活動の一環として安心活動では、介護施設の方と触れ合う、矢作川の河川敷の清掃を行う、保育園へ行き合同で避難訓練を行うなど、学区のために生徒たちが頑張りました。どの活動でも、生徒たちは笑顔で活動していました。
これからも学区のお役に立てるよう、がんばれ、お役にたち隊!がんばれ、矢北中生!
(担当:橋本、鈴木龍)
昨日に引き続き期末テストが行われました。放課の時間にも多くの生徒が、友達どうしで教えあったり、最後の確認のため教科書と向かい合っていました。いざ試験が始まるとさらに表情がひきしまり、真剣なまなざしで問題を解いていました。いよいよ明日が期末テスト最終日です。今日に引き続き頑張ってくれることでしょう。(担当:山田、鈴木良)
今日の出来事 (695)
2012年11月 (23)
自分・相手・学区のために・・・安全安心活動!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。