2024年11月 (17)
11月26日(火) 1年生進路講演会
投稿日時 : 11/26
1年生のFT(総合的な学習の時間)は、今日から進路について学んでいきます。第1回目の今日は、 金沢高等学校 杉浦 外美夫
校長を講師にお招きし、お話しを聞きました。杉浦校長先生が示された演台は『 』、今日の話の中で、それぞれが感じたことを『 』に入れてほしいとのことでした。今日。話された内容は大きく分けて。①
君たちの生きる未来、② 求められる力、③
これからの学び の3点でした。そして、中学生の皆さんが、今するべきこととして「勉強の基礎体力を土台として、①仲間と協力、②自分の頭で考える、③好きなことを大切にする」とメッセージをいただきました。
今日の講演会では、1年生の皆さんが、前のめりになってお話を聞いてメモする姿が素敵でした。これからの学習につながる今日の学びを大切にしてください。
11月25日(月) 生徒会が義援金を届けました
投稿日時 : 11/25
生徒会執行部が11月1日(金)から7日(木)までの1週間、能登地震及び豪雨被害義援金への募金を募りました。1日は文化祭とも重なり、受付では多く保護者の方からの募金も預かりました。皆様から寄せられた27,936円は、この日、生徒会執行部の生徒の手で石川県庁へ届けました。
0