R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県鈴鹿市の中学校 >三重県鈴鹿市十宮の中学校 >市立神戸中学校
地域情報 R500mトップ >鈴鹿市駅 周辺情報 >鈴鹿市駅 周辺 教育・子供情報 >鈴鹿市駅 周辺 小・中学校情報 >鈴鹿市駅 周辺 中学校情報 > 市立神戸中学校 > 2017年4月
Share (facebook)
市立神戸中学校市立神戸中学校(鈴鹿市駅:中学校)の2017年4月29日のホームページ更新情報です

平成29年 4月28日 更新
今日は授業参観、進路・修学旅行説明会、PTA総会が行われました。お忙しいにもかかわらず、保護者のみなさまに多数ご参加いただきました。ありがとうございました。子どもたちはいつも通り授業に集中していたように思いました。進路説明会では入試や就職についての話しをさせていただきました。何かわからないことがあれば、学校までお問合せください。
今日は歯科健診がありました。2年生が保健室前で静かに検診を待っていました。自習の時間に黙々と漢字の練習をしているのは3年生です。休み時間に進路関係の資料を見ている生徒がいました。高校のことを調べていたのでしょう。写真をとったら、タイミング良く近くの生徒がピースをしてくれました。放課後は部活集会がありました。1年生は今日から正式入部になります。部活動を通して、大きく成長してほしいです。それだけの価値が部活動にはあります。
給食には牛乳が出ます。飲んだ後はパックを開いて水洗いし、つぶしてきれいに並べます。こうした気遣いがあると、牛乳パックを返す人も、牛乳パックを再生紙にする業者の方も大変喜びます。3年生は修学旅行の準備を進めています。今日はディズニーランドの班決めをしました。あと10回学校に来ると、修学旅行です。あっという間ですよ。
今日は3年生が修学旅行の新幹線乗車隊形の練習を行いました。新幹線は停車してから発車するまで1分しかありません。その間に300人以上が団体で乗車しなければなりません。みんなの協力のおかげで1分を切ることができました(写真がとれず、申し訳ありません)。放課後、廊下を通りかかると、吹奏楽部が楽器の練習ではなく、劇の練習をしていました。来るべき日に備えて猛特訓をしているようです。発表する日が待ち遠しいですね。
1年生の理科は花のつくりの学習をしています。ルーペで見てスケッチしたり、花を4つの部品に分解したりしています。プリントのきれいにはっていました。季節は春です。桜は散ってしまいましたが、タンポポやチューリップなどきれいな花が咲いています。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立神戸中学校

市立神戸中学校のホームページ 市立神戸中学校 の詳細

〒5130037 三重県鈴鹿市十宮4-1-1 
TEL:059-382-0305 

市立神戸中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

2017年 市立神戸中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2017年04月29日13時43分11秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)