地域情報の検索・一覧 R500m

平成29年 5月11日 更新人権通信「共(とも)第2号」

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県鈴鹿市の中学校 >三重県鈴鹿市十宮の中学校 >市立神戸中学校
地域情報 R500mトップ >鈴鹿市駅 周辺情報 >鈴鹿市駅 周辺 教育・子供情報 >鈴鹿市駅 周辺 小・中学校情報 >鈴鹿市駅 周辺 中学校情報 > 市立神戸中学校 > 2017年5月
Share (facebook)
市立神戸中学校市立神戸中学校(鈴鹿市駅:中学校)の2017年5月12日のホームページ更新情報です

平成29年 5月11日 更新
人権通信「共(とも)第2号」
を掲載誌しました。
こちら
をクリックするか、左側の各種通信からお進みください。
給食はカレーでした。ナンもついていました。おかわりには長蛇の列!大人気メニューです。放課後は美化委員のみなさんが学校中の掃除道具の点検と補充をしていました。広い学校のすべての掃除道具を点検するのは大変な作業です。美化委員のみなさん、ありがとうございます。みなさんのおかげで心置きなく掃除ができます。
授業でも、給食でも、集団宿泊でも、社会見学でも、修学旅行でも、みんなの協力があってこそ、楽しくでき、学びや成長が大きくなります。テストの点数も大切ですが、それ以外のことも学べるのが学校のいいことろです。集団生活ですから、自分の思い通りにいかないこともあります。そんな中で、自分も周りの人も楽しく活動できるように考えて行動することが人間的な成長につながります。それぞれの学年で大きな行事を来週に控えています。行事を通して、みなさんが人間的に大きく成長することを願っています。
今日は3年生で修学旅行の体験学習の集金がありました。今日忘れた人は明日の朝、提出してください。1年生は理科の授業で顕微鏡の使い方を学習しました。3年生は学年集会で修学旅行の詳しい説明を聞きました。3年生の廊下に行くと、何やらにぎやかにしているグループが。ある生徒の誕生日でした。2年生の時のクラスの子たちでお祝いしていたようです。みんないい顔をしています。放課後は第1回校内人権ネットワークを開催しました。これから月1回程度、定期的に人権について話し合いをしていきます。参加者を大募集中です。
そして今日は、このホームページを開設してちょうど9周年になります。これからもみなさまに楽しみにしていただけるよう、更新していきます。
1年生は集団宿泊学習、2年生は社会見学、3年生は修学旅行が来週に迫ってきました。1年生は宿泊の部屋決めをしていたようです。2年生は学年集会で見学先の説明を聞きました。3年生はしおりをとじ、行程などを確認しました。
このGWもたくさんの部活動が試合や練習を行いました。静岡県に試合に行った部活動もあったようです。ケガにはくれぐれも気をつけてくださいね。
5月11日「学校経営方針」「学校プロフィール」「研修計画」を更新しました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立神戸中学校

市立神戸中学校のホームページ 市立神戸中学校 の詳細

〒5130037 三重県鈴鹿市十宮4-1-1 
TEL:059-382-0305 

市立神戸中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

2017年 市立神戸中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2017年05月12日22時39分20秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)