あいさつ運動 No.8
子どもたちは普段から委員会活動を通じて毎朝あいさつ運動を行っています。今回は地域のコミュニティー協議会と一緒に活動を行いました。
地域の方と一緒にあいさつをし,またされる中で,お互いの交流が深まり,進んで自分からあいさつをしていこうとする意欲も高まっているように感じました。よい機会に感謝しています。
2024年05月14日
運動会練習 No.7
運動会も目前に迫ってきて,各学年の練習も盛り上がってきています。
基本的に各学年の競技は徒競走・チャンス走・団体競技の3種類です。それぞれに大切なポイントはあり,その一つ一つを身に付けさせていくのは簡単なことではありませんが,子どもたちも一生懸命取り組んでいます。
もうすぐ本番です。運動会当日にはこうした練習の成果を活かして,それぞれがめあてに向かって力を発揮していってほしいと思います。
2024年05月14日
田植え体験【5年】 No.6
5年生が総合的な学習の時間の取組として,田植え体験を行ってきました。
JAや地域の皆さんのご協力で今年も実施することができ,大変ありがたいことです。
学校としては毎年行っていることではありますが,実際にやっている子どもたちは毎年変わっているので,初めての経験の子たちがほとんどです。
ワーワーキャーキャー言いながらも,一生懸命作業に取り組み,その仕事の大変さや楽しさも感じることができたようでした。
2024年05月14日