10月20日(金) 1・2限(3・4年) 3・4限(1・2年) 5・6限(5・6年 雨天のため延期になりました)
持久走記録会
20分休みはランランタイムに取り組んできました。体育の時間は,赤が先に走り,白は何周走ったかペアの子の周回を数えて伝えるといった自分の記録更新に取り組んできました。写真は1限の4年生の持久走記録会の様子です。これまでの頑張りを互いに称え合いたいと思います。
10月19日(木) ダンスパラダイススローガン候補が決まりました!
児童会 第2回代表委員会
11月のダンスパラダイスに向けて,各クラスからスローガンを募りました。どのスローガンも魅力的でしたが,代表委員会で候補を3つに絞りました。今後,全校投票により決定されます。そのスローガンのもと,各縦割り班でダンス練習に取り組みます。今年度,どんなダンスパラダイスになるのか楽しみです。
10月19日(木) ゲストティーチャーをお招きして「検察事務官」
6年 総合的な学習の時間
第6学年
総合的な学習の時間「『ゲストティーチャーをお招きして』シリーズ」がスタートしました。今回のゲストは「検察事務官」です。検察事務官は「社会正義の実現」に向けて日々奮闘しています。体験活動を交えながら,法曹の世界で活躍する人の人間性をたくさん学びました。次は,プロスポーツ・アルビレックス新潟レディースです。また,次の学習が楽しみです。
10月18日(水) リース・ボランティアの皆さん ありがとうございました!
10月18日(水) 全校遠足で計画していた4年主催「なかよし遊び」
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。