穏やかな始業、式練習へ(2/16)
2日間の定期テストが終わりました。これからも日々の予習・復習を大切にしていきましょう。朝読書から一日が始まりました。3年生は、3月5日の卒業に向けて、巣立ちの準備です。
春の足音が(2/14)
空気は冷たいものの春を感じさせる日差しに。自転車小屋には約50台が並んでいます。4月の交通安全教室を思い出し、車が無くても交差点では一時停止。ヘルメット着用。併進せずに…。
後期期末テスト2日間、3年生廊下掲示物(2/14‐)
今日から2日間、後期期末テストが行われます。教室には緊張感が漂っています。ふと廊下を観ると、『風邪対策』『卒業カレンダー』などが。卒業までの3週間を健康に過ごしましょう。
先生方も学び『道徳の授業づくり』(2/13)
今年度、道徳の授業を軸として研修に取り組みました。一人が年間2回の公開授業、教育委員会の先生からもたくさんのご支援をいただきました。先生方も学び続けます。
アフタースクールで質問教室(2/7)
後期期末テストに向けて、田中さん、島田さんから質問教室を開いていただきました。1年間、アフタースクールでお世話になりました。ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。