3年生面接指導(1/10)
私立高等学校の出願が始まりました。下旬には入試が始まります。将来、誰もが経験すると思われる【面接】について、練習をしました。
2年生職場体験発表会(1/9)
『挨拶・返事』『疑問をもつこと』『進んで行動すること』『未来に必要な力』など、体験して、インタビューして気付いたことを発表していました。
最後に、CS会長から次のようなお話がありました。
①志をもっていろいろな経験をしていくことが大切であること。
②人は、社会の一員として、誰もがそれぞれの役割をもって生きていること。 など
感謝の気持ちをいつも胸に(1/9)
岡方コミュニティ委員会の倉島さんからプレゼントしていただいた花の陣の御礼としての色紙を、玄関に飾らせていただきました。積もった雪は、早朝に除雪され、用務員さんが仕上げを。感謝です。
3年生「おやつ作り」(1/8)
今日から授業が始まりました。早速3年生は家庭科で調理実習をしました。全校朝会では、学年代表生徒が「諦めないこと」「来年は最高学年として」「学習」「部活動」など、抱負を述べていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。