R500m - 地域情報一覧・検索

市立岡方中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県新潟市北区の中学校 >新潟県新潟市北区太子堂の中学校 >市立岡方中学校
地域情報 R500mトップ >早通駅 周辺情報 >早通駅 周辺 教育・子供情報 >早通駅 周辺 小・中学校情報 >早通駅 周辺 中学校情報 > 市立岡方中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岡方中学校 (中学校:新潟県新潟市北区)の情報です。市立岡方中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岡方中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-27
    ランチルームで全校給食再開(9/25)
    ランチルームで全校給食再開(9/25)
    暑かった夏の暑さから、肌寒い朝方に変わってきています。暑さ対策として各教室で食べていた給食。今日からランチルームでいただく方式に戻りました。「いただきます!」
    希望へと彩る(9/20)
    前期のまとめ、後期のスタートへの準備の季節です。今日は3年生アルバム写真の撮影も。猛暑日続きにより枯れそうになっていた中庭のマリーゴールドも、たくましく花を咲かせています。玄関には旧職員海老名さんが花を生けてくださいました。

  • 2023-09-18
    前期期末テスト1日目(9/14)
    前期期末テスト1日目(9/14)
    前期の学習内容が身に付いたことでしょう。集中する生徒たち。3年生教室からは、全力を出し切ろうとする張りつめた空気が漂ってきていました。
    体育祭を振り返って ありがとう(9/13)
    教室の廊下にメッセージが掲示されています。1・2年生から3年生へ「来年は私達がする番なので、3年生を見習って…」、3年生から「…来年も頑張ってね!」など。

  • 2023-09-10
    道徳公開授業(9/8)
    道徳公開授業(9/8)
    1年生の道徳の授業公開がありました。「礼儀」の心についてみんなで考えました。
    体育祭の思い出(9/2)
    今年度は地域の皆様をお招きして大々的に開催できました。無事に終えることができたのも、先日のPTA活動等のお陰です。生徒は達成感を味わうことができました。

  • 2023-09-03
    保護者・地域の皆様と創った体育祭(9/2)
    保護者・地域の皆様と創った体育祭(9/2)
    昨日までの日差しはなく、約30℃のグラウンドの上を、競技・応援・係の役割等で駆け廻った岡中生。生徒会長の話のように「チーム一丸となって突き進んだ」岡中生たち。小田PTA会長、CS前田会長をはじめ、地域の方々、保護者、小学校の校長先生も、応援に駆け付けてくださいました。今日までの99%の努力の成果を発揮してくれた生徒に感謝です。

  • 2023-09-02
    予定通りに体育祭実施します(9/2)
    予定通りに体育祭実施します(9/2)
    本日の体育祭は予定通り実施いたします。8:45~開会式、午前の部は応援合戦9:05~、昼食(昼食持参)休憩後の午後の部は応援合戦12:10~。すべて終了14:20の予定です。
    今日も暑い一日になりそうです。保護者・地域の皆様も、熱中症対策を講じて、ご来校ください。
    3年生学級目標はこれだ!(8/29)
    3年生教室に掲示された学級目標。『日々是好日』という文字を、みんなの手が取り囲んでいます。どんな思いが込められているのでしょうか。
    熱中症対策を講じて(8/28~)
    続きを読む>>>

  • 2023-08-27
    PTA環境整備活動で綺麗な校地に(8/27)
    PTA環境整備活動で綺麗な校地に(8/27)
    約30℃の強い日差しのもと3年ぶりに側溝清掃やグラウンド石ひろい、花壇の整美等が行われました。PTA会長をはじめ総勢100名以上が力を合わせて。明日からの体育祭の活動に気持ちよく取組むことができます。ありがとうございました!

  • 2023-08-26
    体育祭の練習始まる(8/25)
    体育祭の練習始まる(8/25)
    たくましく学習や活動に取り組む岡中生。用務員さんが手作りのミストを玄関に取り付け、暑さを和らげていました。本日の部活動は、1時間以内とし、遅くとも17:30には終了となります。また、卓球部は本日活動なしです。
    全校集会の開始時刻に遅れないように駆けて来る岡中生。学習も学校行事も充実させようとしています。早寝・早起き・朝ごはんで生活リズムを整えていきましょう。初日ということもあり、この暑さのため、急遽部活動を中止といたしました。生徒は、専門委員会後に帰宅します。ご理解とご協力をお願いいたします。
    様をお招きして同和問題や部落問題、結婚差別等について御講演いただきました。心にホッコリとぬくもりを感じました。その後、各部会やいじめ連絡協議会を行いました。委員の皆様からいただいた御意見等を、これからの教育活動に生かしていきます。

  • 2023-08-24
    前期後半スタート!猛暑と初日のため、急遽部活動中止に(8/24)
    前期後半スタート!猛暑と初日のため、急遽部活動中止に(8/24)
    全校集会の開始時刻に遅れないように駆けて来る岡中生。学習も学校行事も充実させようとしています。早寝・早起き・朝ごはんで生活リズムを整えていきましょう。
    初日ということもあり、この暑さのため、急遽部活動を中止といたしました。生徒は、専門委員会後に帰宅します。ご理解とご協力をお願いいたします。
    学校運営協議会、三校連絡協議会、人権教育・同和教育講演会(8/22)
    徳島県から中倉 茂樹
    様をお招きして同和問題や部落問題、結婚差別等について御講演いただきました。心にホッコリとしたぬくもりを感じました。その後、各部会やいじめ連絡協議会を行いました。委員の皆様からいただいた御意見等を、これからの教育活動に生かしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    新潟市地区青少年赤十字 リーダーシップ・トレセン(8/1)
    新潟市地区青少年赤十字 リーダーシップ・トレセン(8/1)
    JRC委員会のメンバーが日本赤十字社新潟県支部での研修会に参加してきました。小学生・高校生を含む他校の生徒とともに、「気付き」「考え」「実行する」ことについて学んできました。

  • 2023-07-30
    暑さに挑み心身を鍛える岡中生!(7/28)
    暑さに挑み心身を鍛える岡中生!(7/28)
    グラウンドではジリジリと肌を突き刺すような日差し、体育館ではムワッとした熱気のなか、体調管理しながら『きょうしん』している岡中生。花壇もボランティアの草取りのお陰できれいに。
    夏休みの学習のきっかけに アフタースクール(7/24・25)
    教育委員会の事業『アフタースクール』の田中先生、島田先生をお招きして、2日間学習会を開催し、約30名が数学や英語に取り組んでいました。
    体育祭を彩るパネル製作(7/24)
    パネルリーダーを中心に、各チーム各学年2~3名が集まり、大きなパネルを創り上げました。9月2日(土)を楽しみにしてください。当日は晴れますように!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立岡方中学校 の情報

スポット名
市立岡方中学校
業種
中学校
最寄駅
早通駅
住所
〒9503365
新潟県新潟市北区太子堂104
TEL
025-387-3338
ホームページ
https://okachu.city-niigata.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立岡方中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月01日13時38分46秒