配布文書はありません。
2/8(水)小中交流会
寒さが一段落の朝。「先輩になるんだ!という気持ちが伝わったよ」。黒板に昨日の活躍への、ご褒美メッセージを見つけました。
1年生の皆さんが、中学校生活について6年生にプレゼン。その準備と練習の成果は、プレゼン後の大きな拍手に現れました。
部活動では、6年生が中学生に混ざって体験活動。2年生が中心になった生徒主体の活動を、しっかり6年生に示すことができました。
大きな成長につながった小中交流会となりました。6年生の皆さんのご入学を、旭の子は楽しみに待っています。
2023-02-08 14:45 up!
2/7(火)定期テスト9日前
久しぶりに氷点下を脱した朝です。「おはようございまーす!」。日差しが注ぎ、いつもの挨拶も軽やかに聞こえてきます。
2階多目的スペースには1年生「50時間メーター」が登場。気が付くと、1・2年生の定期テスト9日前。計画は順調かな?
引継ぎを終えたASC新委員長さんが、学年朝会にて決意発表。大きな拍手がそれに応えます。来年に向けての響き合いが始まりました。
今日は小中交流会。6年生の皆さん、旭の子が待ってるよ!
2023-02-07 14:45 up!
2/6(月)立春、そして全校朝会
立春は過ぎましたが通学路はガリガリ。今日も小学生に道を譲る旭の子の姿が見えます。気持ちの良い一日のスタートとなりました。
「みんな みんな みんな旭の子」。3年生の引き締まった表情から、これが最後の朝会であることが伝わります。卒業式に幸せを灯す花が咲きますように。戦争が終わりますように。願いをこめて・・・
PTA三役会・評議員会が開催。活動は形を変えましたが、見守る・応援する活動に感謝です。役員の皆様、1年間ありがとうございました。
2023-02-06 14:45 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。