2/16(木)定期テスト1日目
凍えような氷点下の朝。「どうぞー」「通っていいよー」。正門前で小学生を先に通す旭の子の姿に、気持ちが温かくなります。
テスト直前の教室では、あちこちで仲間と最終確認中。「あわてない、あせらない」…黒板には5つの「あ」。あと3つはご想像ください。
解答用紙が配付。校舎中がシーンとなります。おっ、チャイムの音。いよいよ開始です。「頑張れー!」。視線で声援を送ります。
2023-02-16 14:45 up!
2/15(水)旭を堂々と旅立つ
久しぶりの氷点下の朝。強い横風に乗って粉雪が舞います。一歩一歩力強く登校してくる旭の子がたくましく見えます。
「旭を堂々と旅立つ。そのために…」。3学年主任の先生が語ります。「あるべき姿」を一生懸命考える様子が、背中から伝わってきました。
気がつけば、3年生の登校日があと12日を切りました。「一日一日を大切に」。メッセージへの思いは、より強くなってきましたね。
2023-02-15 14:45 up!
2/14(火)テスト2日前
うっすらと青空が透ける曇り空。ここ数日氷点下の日がなく、通学路もご覧の通りです。凍結がないと足元の安心感も増しますね。
1・2年生定期テストまであと2日。2階多目的スペース「50時間メーター」も順調な伸長。どの班が最初に目標達成するかな?
「主体性をどう育み、伸ばしていくか」。先生方の研修が行われました。生徒の皆さんのテスト勉強に負けぬよう、先生方も頑張っています!
2023-02-14 14:45 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。