花植えボランティア
今週の昼休みに、環境委員会の呼び掛けで、花植えボランティアが行われ、たくさんの生徒が花植えの作業に取り組んでいました。あつまった生徒はみな、楽しそうに植え替えを行っていて、本当になんてすてきな子どもたちだろうと感心しました。花を大切にできる、気持ちの優しい生徒が大勢いる大島中学校です。、
2024-11-01 18:53 up!
2年生総合的な学習の時間〜国際理解
今日の午前に2年生は総合的な学習の時間に国際理解の学習として、バンフラディッシュからいらっしゃり、日本で生活されている方にお話をお聞きしました。バンフラディッシュのカレーライスを食べさせていただいたり、バングラディシュの洋服を着させてもらったり、日本の文化の空手を教わったりする中で国際理解について考えを深めました。
2024-10-30 19:34 up!
1年生体育授業
今日は、1年生の体育で公開授業が行われました。ソフトボールの学習です。体育館でバッティングについて勉強しました。ボールをティーバッティングし、それをタブレットで撮影して、打ち方を研究する学習です。とても楽しそうにボールを打って軸をぶらさないように工夫していました。、
2024-10-29 19:12 up!
合唱祭&40周年式典
本日は、市立劇場で午前に合唱祭、午後に創立40周年記念式典が行われました。合唱は、2週間前から朝と放課後に練習を重ね(昼休みも練習したことも)、今日を迎えました。どのクラスも、自分のクラスを自慢する雰囲気があり、学級を大切にする気持ちが強く感じられました。午後は40周年記念式典、卒業生と在校生によるパネルディスカッション、記念ピアノ演奏と続きました。40周年の歴史と伝統を感じるイベントとなり、子どもたちにとって郷土愛を感じる時間になったのではないかと思います。
2024-10-27 18:06 up!
赤い羽根共同募金活動
今週、奉仕委員会が赤い羽根共同募金の活動を行っています。朝、正面玄関に立って募金を呼び掛けているのに加えて、月曜日には原信様にご協力いただき、お店の前で募金活動をさせていただきました。多くの方が立ち止まってくださったようです。誠にありがとうございました。
2024-10-24 19:45 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。