7/1 水泳授業(2年生)、弓踊り練習(1年生)
午後から気温が上がる中、5・6限に今年度初めての水泳授業を和島B&G海洋センターで、2年生が行いました。外の日差しは暑かったですが、みんな気持ちよさそうに泳いでいました。
6限には体育館で、1年生が弓踊り練習を行いました。地域の4人の方を講師にお招きし、「みんなで合わせる」をねらいに練習を行いました。
今後は、7月8日(火)にリハーサルを行う予定です。
2025-07-01 16:47 up!
7/1 人権啓発活動
人権擁護委員さんをお招きし、人権啓発活動が行われました。
朝に、生徒会総務局生徒が挨拶運動を行ったうえで、2年生が人権擁護委員さんから人権講話を聴きました。
〜人権啓発キャッチコピー〜 「誰か」のこと じゃない。
様々な人権課題を「自分には関係ない」ではなく、自分や自分の身近な人の問題ととらえて、すべての人の人権に配慮した行動がとれるような大人になっていってほしいです。
2025-07-01 16:45 up!
6/30 中越地区各種大会報告会、中越地区吹奏楽コンクール・県総体激励会
中越地区各種大会報告会と中越地区吹奏楽コンクール・県総体の激励会を行いました。
卓球部と剣道部は北信越大会、吹奏楽部は県吹奏楽コンクールへの出場を目標に、残り期間全力を尽くすことを誓い、全校生徒で激励をしました。
吹奏楽部はコンクールの演奏曲を披露しました。
県大会は、7月12日(土)に団体戦、13日(日)に個人戦が行われます。卓球部は小千谷総合体育館、剣道部は新発田カルチャーセンターで行われます。
中越地区吹奏楽コンクールは、7月20日(日)に長岡市立劇場で行われます。
応援よろしくお願いいたします。
2025-07-01 08:47 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。