2025年3月 (5)被爆体験伝承講話(2年生)投稿日時 : 03/13
12日(水)、大雪のため延期されていた被爆体験伝承講話を実施しました。修学旅行で広島を訪れる前に実施する予定でしたが、広島平和記念公園や資料館を見学したからこそ、心に深く染み入るものもありました。
講師は、広島平和文化センターが委嘱する伝承者です。広島で被爆体験者のお話を聞いて、深く心に刺さったそうです。その後、何度も広島に通い勉強し、研修を受け伝承者に認定され、この活動に取り組んでられるとのことでした。若い世代が語り継いでいることに、私たちにも何かできることはないかと考えさせられました。生徒たちは、広島での見学を思い起こしながら、真剣に話を聞き、質問も積極的にしていました。第30回卒業証書授与式投稿日時 : 03/10
7日(金)、第30回卒業証書授与式を挙行しました。たくさんの地域、保護者の方々から御参列いただき、卒業生の門出を祝福していただきました。たくさんの方々の思いをうけて、卒業生たちはそれぞれの一歩を踏み出しました。これまで御支援いただいた皆様に御礼申し上げます。被爆体験伝承講話(2年生)03/13
12日(水)、大雪のため延期されていた被爆体験伝承講話を実施しました。修学旅行で広島を訪れる前に実施する予定でしたが、広島平和記念公園や資料館を見学したからこそ、心に深く染み入るものもありました。 講師は、広島平和文化センターが委嘱する伝承者です。広島で被爆体験者のお話を聞いて、深く心に刺さったそうです。その後、何度も広島に通い勉強し、研修を受け伝承者に認定され、この活動に取り組んでられるとのことでした。若い世代が語り継いでいることに、私たちにも何かできることはないかと考えさせられました。生徒たちは、広島での見学を思い起こしながら、真剣に話を聞き、質問も積極的にしていました。第30回卒業証書授与式03/10
7日(金)、第30回卒業証書授与式を挙行しました。たくさんの地域、保護者の方々から御参列いただき、卒業生の門出を祝福していただきました。たくさんの方々の思いをうけて、卒業生たちはそれぞれの一歩を踏み出しました。これまで御支援いただいた皆様に御礼申し上げます。
続きを読む>>>