R500m - 地域情報一覧・検索

市立瑞穂中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県柏崎市の中学校 >新潟県柏崎市小金町の中学校 >市立瑞穂中学校
地域情報 R500mトップ >西中通駅 周辺情報 >西中通駅 周辺 教育・子供情報 >西中通駅 周辺 小・中学校情報 >西中通駅 周辺 中学校情報 > 市立瑞穂中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立瑞穂中学校 (中学校:新潟県柏崎市)の情報です。市立瑞穂中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立瑞穂中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-03
    2024年5月 (0)2024年4月 (15)体育祭 結団式! スローガン決定!
    2024年5月 (0)2024年4月 (15)体育祭 結団式! スローガン決定!投稿日時 : 04/30
    体育祭スローガンが「獅子奮迅」に決まりました。「激しく、勇敢に華々しく躍動する」そんな体育祭になればいいと思います。
    さらに、各団の団名とスローガンも発表されました。
    紅団名 炎蝶(えんちょう) スローガン「炎笑焔情」
    青団名 青嵐(せいらん)  スローガン「雲外蒼天」
    それぞれに込められた意味を心に、準備から本番当日まで団結して頑張ります。当日には、沢山のご声援をお願いします。R6学校だより4月号.pdf05/01令和6年5月給食.pdf05/01体育祭 結団式! スローガン決定!04/30
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    2024年4月 (14)公開授業とPTA総会を実施しました!
    2024年4月 (14)公開授業とPTA総会を実施しました!投稿日時 : 04/25
    PTA総会に先立って、授業を公開しました。沢山の保護者に皆さんに見守られ、生徒たちは少し緊張気味に、授業を受けていました。しかし、時間が経つにつれて、活動の時間になると、いつもの賑やかで和やかな雰囲気の中、学習に取り組んでいました。
    その後の総会では、沢山の保護者の皆様から出席していただき、今年度の活動計画等を承認していただきました。今年度は30周年の年、どうぞよろしくお願いいたします。緑成会総会 学級審議!投稿日時 : 04/24
    5月8日(水)に実施予定の生徒会総会に向けて、学級審議を実施しました。1年生にとっては、初めての学級審議です。生徒会本部役員が、1年生の教室に入り、話し合いの方法を説明したり、級長や副級長をサポートしたりと学級審議を支援しました。2年生、3年生の教室では、「これはどういう意味ですか?」とか、「このことは、なぜ日常活動になっているのですか?」など、鋭い指摘が飛び交っていました。
    今後は、この審議を1つ1つ精査して、総会当日に臨みます。今年度の生徒会活動を左右する大切な総会です。納得に行く審議をして、いいスタートをきってほしいと思います。期待しています。公開授業とPTA総会を実施しました!04/25
    PTA総会に先立って、授業を公開しました。沢山の保護者に皆さんに見守られ、生徒たちは少し緊張気味に、授業を受けていました。しかし、時間が経つにつれて、活動の時間になると、いつもの賑やかで和やかな雰囲気の中、学習に取り組んでいました。 その後の総会では、沢山の保護者の皆様から出席していただき、今年度の活動計画等を承認していただきました。今年度は30周年の年、どうぞよろしくお願いいたします。緑成会総会 学級審議!04/24
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    2024年4月 (12)授業参観(PTA総会の日)時間割決定!
    2024年4月 (12)授業参観(PTA総会の日)時間割決定!投稿日時 : 04/19
    4月25日(木)にPTA総会を予定しています。それに先だって、5限(14:00~14:50)の授業公開をいたします。令和6年度のスタートに当たり、生徒たちの真剣に学習に取り組む様子を是非ご覧いただき、励ましをお願いいたします。
    なお、時間割は、都合により変更することがあります。ご承知おきください。
    時間割 →公開授業時間割.pdf授業参観(PTA総会の日)時間割決定!04/19
    4月25日(木)にPTA総会を予定しています。それに先だって、5限(14:00~14:50)の授業公開をいたします。令和6年度のスタートに当たり、生徒たちの真剣に学習に取り組む様子を是非ご覧いただき、励ましをお願いいたします。 なお、時間割は、都合により変更することがあります。ご承知おきください。
    時間割 → 公開授業時間割.pdf
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    2024年4月 (11)全国学力学習状況調査!
    2024年4月 (11)全国学力学習状況調査!投稿日時 : 10:19
    今年度は、学習状況調査をオンラインにて実施することとなりました。生徒たちは、先日の調査では、タブレットを器用に操作して、大きなトラブルもなく、全員が入力をすることができました。
    そして、本日の学力検査は、例年通り冊子による調査でした。今日、求められている学力がどれだけ身についているか確認するいい機会だと思います。最後まで、しっかりと考えて取り組んでほしいと思います。
    投稿日時 : 04/17全国学力学習状況調査!10:19
    今年度は、学習状況調査をオンラインにて実施することとなりました。生徒たちは、先日の調査では、タブレットを器用に操作して、大きなトラブルもなく、全員が入力をすることができました。 そして、本日の学力検査は、例年通り冊子による調査でした。今日、求められている学力がどれだけ身についているか確認するいい機会だと思います。最後まで、しっかりと考えて取り組んでほしいと思います。
    04/17
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    2024年4月 (10)令和6年度前期 学級正副委員長認証式!
    2024年4月 (10)令和6年度前期 学級正副委員長認証式!投稿日時 : 13:44
    全校生徒の前で、令和6年度前期の正副学級委員長を認証しました。
    これにより、学級の代表が正式に決定しました。
    日々の学校生活がより良く安心安全に過ごせるよう、常にアンテナを立てて、自治的な取組をお願いします。また、学校行事や生徒会行事、授業などに、リーダシップを発揮し、学級をより高みに牽引してほしいと思います。期待しています。令和6年度前期 学級正副委員長認証式!13:44
    全校生徒の前で、令和6年度前期の正副学級委員長を認証しました。これにより、学級の代表が正式に決定しました。日々の学校生活がより良く安心安全に過ごせるよう、常にアンテナを立てて、自治的な取組をお願いします。また、学校行事や生徒会行事、授業などに、リーダシップを発揮し、学級をより高みに牽引してほしいと思います。期待しています。

  • 2024-04-04
    2024年4月 (2)心肺蘇生法を研修しました
    2024年4月 (2)心肺蘇生法を研修しました投稿日時 : 04/03
    今年度も教職員による心肺蘇生法を研修しました。研修用のキットを使って、全員が心臓マッサージ法を体験、その後、モデル人形で、AEDを使用するまでを実際にシュミレーションしました。
    さらに、エピペンの使用法について学び、打ち方をモデルを用いて実習しました。
    使用することがないことが一番ですが、もしものときに、しっかり実行できるよう備えていきたい思います。心肺蘇生法を研修しました04/03
    今年度も教職員による心肺蘇生法を研修しました。研修用のキットを使って、全員が心臓マッサージ法を体験、その後、モデル人形で、AEDを使用するまでを実際にシュミレーションしました。 さらに、エピペンの使用法について学び、打ち方をモデルを用いて実習しました。 使用することがないことが一番ですが、もしものときに、しっかり実行できるよう備えていきたい思います。
    04/03
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    投稿日時 : 04/02令和6年度年間行事予定
    投稿日時 : 04/02令和6年度年間行事予定11:28
    令和6年度の年間行事予定を掲載します。都合により、変更することがあります。ご了承ください。 R6 年間行事予定表.pdf令和6年4月予定.pdf10:10令和6年4月給食.pdf10:07
    04/02

  • 2024-04-02
    2024年4月 (1)令和6年度も、よろしくお願い申し上げます
    2024年4月 (1)令和6年度も、よろしくお願い申し上げます投稿日時 : 13:49
    令和6年度がスタートしました。この春の異動等で、10名の教職員が着任いたしました。
    よろしくお願いいたします。
    今年度、当校は創立30周年の節目の年となります。地域、保護者の皆様の御支援をいただき、この年を迎えることができました。今後も、これまで通り、御支援、御協力を賜りますようお願い申し上げます。R6 転入職員挨拶状.pdf令和6年度も、よろしくお願い申し上げます13:49
    令和6年度がスタートしました。この春の異動等で、10名の教職員が着任いたしました。よろしくお願いいたします。今年度、当校は創立30周年の節目の年となります。地域、保護者の皆様の御支援をいただき、この年を迎えることができました。今後も、これまで通り、御支援、御協力を賜りますようお願い申し上げます。
    R6 転入職員挨拶状.pdf
    続きを読む>>>

  • 2024-02-10
    2024年2月 (1)次期生徒会 本部役員・各委員長 委嘱式!
    2024年2月 (1)次期生徒会 本部役員・各委員長 委嘱式!投稿日時 : 02/06
    次期生徒会本部役員と各常設委員会委員長の認証式を行いました。規約では、これらの役員は、会長が委嘱することになってます。新たに選出された役員・委員長は、新会長から委嘱状を受け取り、決意を新たにしたことと思います。瑞穂中のために何ができるか。瑞穂中を応援してくれる人たちのために何ができるか。そして30周年の伝統を引継ぎ、どう発展させるか。皆さんの期待は、とても大きいです。その分やりがいもあると思います。大いに期待しています。次期生徒会 本部役員・各委員長 委嘱式!02/06
    次期生徒会本部役員と各常設委員会委員長の認証式を行いました。規約では、これらの役員は、会長が委嘱することになってます。新たに選出された役員・委員長は、新会長から委嘱状を受け取り、決意を新たにしたことと思います。瑞穂中のために何ができるか。瑞穂中を応援してくれる人たちのために何ができるか。そして30周年の伝統を引継ぎ、どう発展させるか。皆さんの期待は、とても大きいです。その分やりがいもあると思います。大いに期待しています。

  • 2024-01-13
    2024年1月 (2)冬季休業終了、授業を再開しました!
    2024年1月 (2)冬季休業終了、授業を再開しました!投稿日時 : 01/09
    1月9日(火)、冬季休業を終了し、予定通り授業を再開しました。
    1限の最初に、Zoomによる、全校集会を行いました。この度の地震により被災された方々の思いを察して、自分で考え、できることから地域に貢献できる人になろうと呼びかけました。そして、こういう時だからこそ、普段の取組を(学習や生徒会、部活動等)しっかりとやり、いい1年にしましょうとお話しをしました。
    2限から、1年生は通常通りの授業を、2,3年生は、確認テストからスタートしました。生徒の賑やかな声が学校に戻りました。冬季休業終了、授業を再開しました!01/09
    1月9日(火)、冬季休業を終了し、予定通り授業を再開しました。 1限の最初に、Zoomによる、全校集会を行いました。この度の地震により被災された方々の思いを察して、自分で考え、できることから地域に貢献できる人になろうと呼びかけました。そして、こういう時だからこそ、普段の取組を(学習や生徒会、部活動等)しっかりとやり、いい1年にしましょうとお話しをしました。
    2限から、1年生は通常通りの授業を、2,3年生は、確認テストからスタートしました。生徒の賑やかな声が学校に戻りました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立瑞穂中学校 の情報

スポット名
市立瑞穂中学校
業種
中学校
最寄駅
西中通駅
住所
〒9450024
新潟県柏崎市小金町2-11
TEL
0257-22-3593
ホームページ
https://www.kenet.ed.jp/mizuho/
地図

携帯で見る
R500m:市立瑞穂中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月29日12時30分29秒