5/19 第1回生徒総会が行われました!
今年度の生徒会活動の方針や具体的な活動を決める生徒総会が行われました。議案書に対して様々な質問や意見が出されており、自分たちで生徒会活動を行っていこうという気持ちが伝わってきました。また、提案や答弁に立つ生徒会本部や委員長、部長たちの姿からも自分たちが引っ張っていくんだという自覚を感じました。生徒会活動で大切なのは、受け身で活動するのはなく率先して活動していくことです。今日の姿はまさしく率先して動く姿であり、これからが楽しみになる総会でした。これからもみなさんの力で生徒会活動を盛り上げていきましょう!
今年から安全対策で少し距離が短くなった七中ウォークですが、それでも16kmという長い道のりです。歩き慣れていない生徒は、辛い、苦しいと感じた人もいたと思いますが、それぞれが事前にたてた目標を達成するため歩き続け、ほとんどの生徒が完歩しました。ウォークというのは名ばかりで最後まで走りきる人もいれば、友だちと楽しく話をしながらゆっくりと歩く人、それぞれの歩き方でしたが、充実した顔でゴールしました。今回経験した辛いことでもやり抜いたときに味わえる充実感を、他の場面でも味わってもらえればなと思っています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。