2024年11月29日(金)
豊中メモリー 生徒会役員選挙(立会演説会・投票)がありました!
3年生の英語の授業では、小学校6年生に中学校生活について英語で紹介する映像づくりに工夫して取り組んでいました。タブレット端末で動画を撮影するなど、ICTを効果的に活用していました。午後は、生徒会役員選挙の立会演説会が行われ、立候補者と推薦責任者の堂々とした演説がありました。日頃の学校生活での人柄や目指す学校について大変わかりやすく、聴きごたえのある演説内容でした。3年生も安心して引き継いでいくことができるでしょう。その後、本物の記載台と投票箱を使って投票を行いました。自分の意志で、自分の大切な1票を投じる経験を通して、民主的プロセスを体感することができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。