3/10(金) 風に立つライオンのイメージとは?
2023.03.10
2年生の道徳は、「風に立つライオン」という題材の学習でした。「強風に向かって立つライオン」をイメージし、自分の人生の志を立て、困難に向かったり、新しいことに挑戦したりしようとする意欲と態度を育てることをねらいとした授業です。授業の後半には、教科書に掲載されている、さだまさしさんの歌を実際に映像に流したり、「志」と「夢」の違いについて考えたりしながら思考を深めていました。
3/9(木) 来年、再来年に向けて…
2023.03.09
本日1~5限を使い、1,2年生は実力テストを実施しました。普段の定期テストとは違い、公立一般入試と同様、1日に5教科を行いました。6限の自己採点を通して、知識の定着や理解が不十分な教科・単元の確認を行いました。まずは、残り10日間の授業を大切にしながら、自分の弱点や課題を克服し、進級に備えることが大切です。
3/8(水) 今年度の活動も残り11日!
2023.03.08
1年生の技術は、完成した棚付き本立てにニスを塗る作業を行っていました。ムラができないよう素早く、かつ丁寧に塗る姿が見られました。来週には全員の作品が完成する予定です。ぜひ、家出大切に使ってくださいね。
教育広報紙「かけはし(54号)」について(お知らせ)
2023.03.08
新潟県教育委員会より、教育広報紙「かけはし(54号)」について、保護者の皆様にも周知するよう連絡がありましたので、お知らせします。
「かけはし(54号)」.pdf