活動報告/7月の活動 台所に立つ重要性とは(「弁当の日」講演会)
2023.07.14
7月10日(月)に「弁当の日」講演会を行いました。『子どもが作る弁当の日』提唱者の竹下和男様にご来校いただき、貴重なお話を聞くことができました。過去に竹下様が勤務されていた学校で実践された「弁当の日」の取組の紹介があり、子どもが自分で弁当を作ることにより大きく成長していくことが分かりました。
生徒の多くが台所に立つことの重要性を実感したようです。この講演会をきっかけにして、お家の人のお手伝いとして台所に立ち、料理をしてみるのもいいかもしれませんね。
活動報告/7月の活動 いよいよ県大会! (県大会激励会)
2023.07.14
7月10日(月)に県大会・吹奏楽コンクール激励会を行いました。15日(土)から行われる県大会には、バドミントン部・水泳・TEAM-K(バレーボール)の生徒が出場します。また、吹奏楽部は16日(日)に行われる下越地区吹奏楽コンクールに出場します。
どの部、チームも大会やコンクールに向けて熱心に練習に取り組んできました。今までの練習の成果が発揮できるように頑張ってきてください!