R500m - 地域情報一覧・検索

町立田上中学校

(R500M調べ)
町立田上中学校 (中学校:新潟県南蒲原郡田上町)の情報です。町立田上中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立田上中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-07
    令和6年3月7日
    令和6年3月7日
    2024年3月7日(木)
    〜第77回卒業証書授与式が行われました〜
    なごり雪の降る3月4日、第77回卒業証書授与式が行われ、卒業生72名が母校を巣立っていきました。
    12,792名の田上中学校同窓会の仲間入りをします。
    この卒業式の中で、今年度最後のチャレンジをしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    令和6年2月22日
    令和6年2月22日
    2024年2月22日(木)
    〜後期生徒総会が行われました〜
    今年度の生徒会を総括する後期生徒総会が行われました。
    いつもより多くの意見が出され、活発なやりとりが行われるとともに、それぞれの活動に対してよかった点もしっかり共有することができました。
    生徒総会後、新旧引継会が行われ、新体制にバトンタッチされました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    令和6年2月13日
    令和6年2月13日
    2024年2月13日(火)
    〜高校入試が始まりました〜
    1月中旬から私立高校、2月13日には公立高校特色化選抜、3月6〜7日には公立高校一般選抜が行われます。
    自分の未来図を描きながら、志望校にチャレンジしていくことになります。
    1年生も2年後の自分を思い描き、高校調べの学習がスタートしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    令和6年2月8日
    令和6年2月8日
    2024年2月8日(木)
    〜新之助に思いを込めて〜
    2月2日、田上町出身の泉田琴菜選手が来校し、激励のメッセージとともに生徒全員に新潟のお米「新之助」をいただきました。
    泉田選手からは、「新之助」には新しいことへのチャレンジ、強い信念をもって誠実にという意味があります。
    さめてもおいしい「新之助」を食べて、元気に成長していってほしいと全校生徒にお話をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    令和6年1月31日
    令和6年1月31日
    2024年1月31日(水)
    〜2年生が土木の仕事について学びました〜
    新潟地域振興局や新潟県建設業協会などのみなさんの御協力を得て、2年生が土木の仕事について学ぶ授業を行いました。
    何を目指してどんな仕事をしているのかについて、講義や実演でわかりやすく教えていただきました。
    ドローンや測量で使われる機器に目を輝かせていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    令和6年1月26日
    令和6年1月26日
    2024年1月26日(金)
    〜健康・性について考える〜
    2年生が「たばこと健康」について、3年生が「思春期の性と生」について、それぞれ講師の方から学びました。
    健康や性はとても大切なことですが、誰かに相談できずに抱えこんでしまうことがあります。
    この授業で学んだ知識を生かして自分や相手の命を大切にしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    令和6年1月18日
    令和6年1月18日
    2024年1月18日(木)
    「校則」について生徒と考えました。
    「いい学校をみんなで創ろう」・・・校長の呼びかけで全校集会を行い、その第一歩として各学級で校則(学校生活のきまり)について話し合いました。
    ?「いい学校とはどんな学校か」
    ?「今のきまりでここをこうするともっとよくなるのではないか」・・・真剣に考え、たくさんの意見が出ました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    令和6年1月10日
    令和6年1月10日
    2024年1月10日(水)
    〜新潟県環境賞(環境保全部門)をいただきました〜
    地域のボランティア団体「あじさい塾」のみなさんと一緒に12年間取り組んできた竹林整備ボランティア活動に対して、新潟県から環境賞をいただきました。
    この活動は3年前から生徒の主体性育成の観点から、生徒会や環境委員会が中心となって全校生徒にボランティアを呼びかけています。
    毎年20名を超える生徒が自主的に参加し、リピーターの多い活動となっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    令和5年12月21日
    令和5年12月21日
    2023年12月21日(木)
    2年生修学旅行〜京都・大阪・奈良〜
    12月13日(水)〜15日(金)まで、2年生が修学旅行で関西方面に行きました。
    この時期の修学旅行は、田上中学校初の試みです。
    京都では4年ぶりのタクシーによる班別自主研修も行われました。生徒たちが自分たちで計画したコースを、地元の運転手さんの案内で実行に移しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    令和5年12月13日
    令和5年12月13日
    2023年12月13日(水)
    〜全校ドッジボール大会 みんなで楽しみました〜
    体育委員会主催で、クリスマス全校ドッジボール大会が行われました。学級や学年を越えて自分たちでチームを作っての参加です。
    楽しそうな声が昼休みの体育館に響いていました。
    みんなで仲良く楽しめる・・・基本的なことをこれからも大切にしていきましょう。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立田上中学校 の情報

スポット名
町立田上中学校
業種
中学校
最寄駅
羽生田駅
住所
〒9591500
新潟県南蒲原郡田上町大字原ケ崎新田2700
TEL
0256-57-2039
ホームページ
http://www.tagamijh.tagami.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立田上中学校の携帯サイトへのQRコード

2014年02月28日14時46分57秒