R500m - 地域情報一覧・検索

町立田上中学校

(R500M調べ)
町立田上中学校 (中学校:新潟県南蒲原郡田上町)の情報です。町立田上中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立田上中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-09
    令和5年12月5日
    令和5年12月5日
    2023年12月5日(火)
    〜これからも互いを思いやっていこう〜
    加茂地区と田上地区の人権擁護委員の皆様のご協力を得て、新潟アルビレックスベースボールクラブのコーチや選手のみなさんをお迎えして、野球教室が開催されました。
    加茂中、葵中の野球部員と一緒に活動する中で、プレーの一つ一つに相手を思いやる気もちが必要であることを学びました。
    互いに声をかけ合い、3校合同で野球を通して、思いやりを感じた時間になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    令和5年11月21日
    令和5年11月21日
    2023年11月21日(火)
    〜全校で田上町の未来を考えました〜
    町政施行50周年の節目に、全校が総合学習で田上町の未来について考えました。
    これまでに地域に学び、地域とつながりながら学習したことを基に個人で考え、学級のアイデアとしてまとめ、それを表現を工夫しながら全校発表会を行いました。
    写真は、田上の宝であるたけのこを演じている1年生、新しい働き方としてワーケーションを提案している2年生、伝えたいことを劇で表現している3年生の姿です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    令和5年11月16日
    令和5年11月16日
    2023年11月16日(木)
    〜道の駅たがみで3年生が考案した商品が販売されています〜
    総合学習で「伝統の魅力化」に取り組んだ3年生が団九郎や田上甚句に関わる商品開発に取り組みました。
    その中から実際に商品化された団九郎の三色だんご、マグ郎という名のマグカップ、エコバッグ(巾着)が特設コーナーにて販売されています。
    デザインなど生徒のアイデアをお楽しみください。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-09
    令和5年11月8日
    令和5年11月8日
    2023年11月8日(水)
    竹林整備ボランティア活動〜今年もがんばりました〜
    3年前から生徒の自主的なボランティアで、地域の団体であるあじさい塾のみなさんと竹林整備ボランティア活動を行っています。
    今年度は、学校の前にある梅林公園の雑木を伐採する作業に生徒26名が取り組みました。
    作業後には、あじさい塾の方からなぜ里山を整備しなければならないのか、里山から受ける恩恵などについて自然の中でお話を伺いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    令和5年10月31日
    令和5年10月31日
    2023年10月31日(火)
    〜芸術の秋を彩る感動の合唱コンクール〜
    10月28日(土)、校内合唱コンクールが行われました。
    会場には300名を超える保護者の皆様からお集まりいただき、生徒と感動を共にしました。
    どの学級も心を一つにオンリーワンの歌声を響かせました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-28
    令和5年10月25日
    令和5年10月25日
    2023年10月25日(水)
    〜10月はいじめ見逃しゼロ強調月間です〜
    一人一人がいじめについての意識を高め、「いじめを見逃さない」ことを願って、田上町いじめ見逃しゼロスクール集会が行われました。
    田上小、羽生田小の6年生と田上中の2年生に加えて、町長様や教育委員会の皆様、3校のPTA会長様、社会を明るくする運動田上町実施委員会の皆様が参集し、中学2年生によるいじめにつながる場面を取り上げた劇を見て、いじめについて考えました。
    会の終わりに、田上町いじめ見逃しゼロ宣言を力強く唱和しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    令和5年10月3日
    令和5年10月3日
    2023年10月3日(火)
    〜地域とともに輝く運動会が行われました〜
    お天気にも助けられ、さわやかな秋空の下、青春が輝く運動会が行われました。
    今年度は赤軍と黄軍に分かれての熱い闘いがくり広げられました。
    町制施行50周年をお祝いして、生徒と会場のみなさんで伝統の田上甚句も踊りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    令和5年9月20日
    令和5年9月20日
    2023年9月20日(水)
    〜たがみバンブーブー with だんくろう祭りがスタートしました〜
    16日(土)に行われた良宵たがみでは、田上中プレゼンツとして、中学3年生によるショータイム、だんくろうショップやだんくろうカフェが行われました。
    伝統の田上甚句や令和版にアレンジしたおどり、団九郎伝説の朗読で楽しんでもらいました。
    ショップとカフェでは、中学3年生のアイデアを生かしただんご、マグカップ、きんちゃく、パフェなどが販売されました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    令和5年9月11日
    令和5年9月11日
    2023年9月11日(月)
    〜たがみバンブーブーに向けて親子で竹あかりを作りました〜
    8月にPTAの親子行事で1年生が竹あかりを作りました。
    田上町商工会青年部のみなさんのリードのもと、親子で2mの長さの竹に型紙をはり、電動ドリルで穴をあけました。
    「こうやって親子で田上を代表するバンブーブーに関わることができて、うれしいです。」と保護者の方が話していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    2023年8月30日(水)8月25日(金)、2学期がスタートしました。
    2023年8月30日(水)
    8月25日(金)、2学期がスタートしました。
    残暑のきびしい中でしたが、始業式では校長や仲間の話をしっかり聞いて、気もちを切りかえてがんばろうとしていました。
    夏休み中に行われた吹奏楽の県大会出場をたたえる応援をみんなで行い、気もちを高めました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立田上中学校 の情報

スポット名
町立田上中学校
業種
中学校
最寄駅
羽生田駅
住所
〒9591500
新潟県南蒲原郡田上町大字原ケ崎新田2700
TEL
0256-57-2039
ホームページ
http://www.tagamijh.tagami.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立田上中学校の携帯サイトへのQRコード

2014年02月28日14時46分57秒