2024年1月12日(金)
昨日、小中合同で不審者対策の避難訓練を行いました。写真のとおり、津川警察署員の皆様からご指導いただきました。警察署員の方からは、「子どもたちが、教職員の指示をしっかりと聞き、整然と避難できていることがよい」というお言葉をいただきました。これも、中学生が整然と行動する姿から、小学生も「あんなふうに行動するといいんだ」という見通し(モデル)を持つことができるからだと思います。“小中連携のよさ”を実感することができた避難訓練となりました。
2024年1月11日(木)
みんなで成功させよう!
写真は、昨日の代表委員会の様子です。2月22日(木)に開催する「6年生を送る会」について、1年生から5年生が話し合っています。いつもは、6年生が中心となって会を進めているので、6年生の顔が見えないとなんだか寂しいな〜という気持ちになりました。その分、今回からリーダーを引き継ぐ、5年生が頑張っています。来年、全校のリーダーになる5年生が頑張ることは勿論ですが、高学年に進級し、5年生と共に三川小をリードしていく4年生を始め、全校が頑張っていかなければなりません。みんなで協力し、“感動いっぱい”の6年生を送る会にしましょう!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。