2024年2月29日(木)
ありがとう6年生 パート3
6年生を送る会シリーズ。第3回目。写真は、5年生の思い出スライドショーの発表です。入学から卒業までの卒業生“軌跡、歩み”が紹介されました。懐かしい写真も多く、子どもたちだけでなく、先生方、お家の方々にとっても、心に響いてくる発表でした。
6年生の皆さん、心も体も大きく成長しましたね。もう1回、見たいな〜。
2024年2月28日(水)
ありがとう6年生 パート2
6年生を送る会シリーズ。第2回目。写真は、3・4年生の劇です。6年担任が、お別れが寂しくて、6年生のことを忘れてしまうという設定でした。6年生からも劇に参加してもらい、6年生一人一人の人柄や思い出を話していくことで、6年担任の記憶も無事に戻りました。6年生にも劇に参加してもらうことで、思い出が増えましたね。3・4年生、楽しい発表をありがとう!
2024年2月27日(火)
ありがとう6年生 パート1
22日、6年生を送る会を開催しました。今回からシリーズで、会の様子をお知らせします。
1枚目の写真は、入場です。6年生と1年生が、手をつないで入場しました。1年生の皆さん、お兄さん、お姉さんの手は、大きくて、あたたかかったですね。2枚目の写真は、1・2年生の「お祝いのダンス」です。かわいい振り付けでした。3枚目の写真は、6年生へのプレゼントです。素敵な王冠が、プレゼントされました。6年生、思い出に残るプレゼントをいただきましたね。
2024年2月26日(月)
頑張ろう!
写真は、3・4年の合同体育の様子です。跳び箱に挑戦していました。「頑張って!」「もうちょい!」「やった!」など、みんなで応援しながら取り組んでいる様子が微笑ましかったです。自分や友達のできる技が増えていくことは、とても嬉しいですね。ケガに気をつけて、協力しながら、楽しく体育学習に取り組んでほしいなと思いました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。