2025年1月21日(火)
みてね! 地域の伝統 “だんごさし”
1月17日 地域の皆様からご協力いただき、だんごさし集会を開催しました。“だんごさし”には、五穀豊穣を願った伝統行事という意味合いがあるそうです。子どもたちは、大人の力を借りながら地域ごとに、“オリジナルだんごさし”を作成し、掲示しました。掲示後は、各地域の皆様と、昔の伝統遊びを行いました。大人も子どもたちも、ニコニコの笑顔で遊んでいたのが、とても印象的でした。
世代を越えて、子どもたちと地域の皆さんが“つながる”ことができ、とても貴重な時間となりました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!!
2025年1月20日(月)
力作
現在、校内書き初め展を開催しています。写真は、2・5年生の硬筆・毛筆の作品です。子どもたちは授業や冬休みに一生懸命に練習し、腕を上達させました。よく見てみると、文字にも人柄、個性のようなものが表れます。どの作品も、その子なりの一生懸命さが伝わってきます。力作ぞろいです。他の学年の作品からも、学ぶことはたくさんあります。三川っ子の皆さん、友達の作品から学び、自分の腕を上達させましょうね!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。