R500m - 地域情報一覧・検索

市立修善寺小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県伊豆市の小学校 >静岡県伊豆市修善寺の小学校 >市立修善寺小学校
地域情報 R500mトップ >大仁駅 周辺情報 >大仁駅 周辺 教育・子供情報 >大仁駅 周辺 小・中学校情報 >大仁駅 周辺 小学校情報 > 市立修善寺小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立修善寺小学校 (小学校:静岡県伊豆市)の情報です。市立修善寺小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立修善寺小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-21
    1/16 PTA読み聞かせ
    1/16 PTA読み聞かせ2024年1月16日

  • 2024-01-07
    1/5 3学期50日スタート!
    1/5 3学期50日スタート!2024年1月5日

  • 2023-12-13
    12/13 6年生社会
    12/13 6年生社会2023年12月13日

  • 2023-12-12
    12/8 秋のお店をひらこう
    12/8 秋のお店をひらこう2023年12月8日

  • 2023-12-05
    12/5 150周年記念植樹を行いました
    12/5 150周年記念植樹を行いました2023年12月5日12/1 6年生・紙漉き2023年12月1日

  • 2023-11-23
    11.20 5年生社会科見学
    11.20 5年生社会科見学2023年11月22日11/19 だるまっ子フェスティバル開幕2023年11月19日だるまっ子 第8号
    令和5年11月発行
    しなやかさを育てる
    多くの子ども達が学ぶ学校は、楽しい学校であることはもちろんですが、自分にとって難しい状況になったときに、耐えることやしなやかに受け止める力が必要になります。そのような力のことを「非認知能力」と呼ばれ、「思いやり」「粘り強さ」「優しさ」などは非認知能力の一つであると言われています。大枠で説明すると、下の表(PDFでご覧ください。)のようになります。
    表題の「しなやかさ」は、非認知能力の一つであり、「レジリエンス」や「折れない心」と表されることがあります。そのしなやかさを育てていくにはどのようにしたらよいのでしょうか。...

  • 2023-11-08
    修学旅行に行ってきました②
    修学旅行に行ってきました②2023年11月5日修学旅行行ってきました①2023年11月5日

  • 2023-11-03
    11/1 人権読み聞かせを行いました
    11/1 人権読み聞かせを行いました2023年11月1日10/31 若手研2023年10月31日

  • 2023-10-26
    10/24 図書が充実しました
    10/24 図書が充実しました2023年10月24日だるまっ子 第7号
    令和5年10月発行
    挑戦できる安心感
    「あなたは失敗して、恥をかいたことはありますか?」と聞かれたら「ない」という人はいないのではないでしょうか?かくいう私には数え切れないほど、恥をかいたことがあります。中学生の時には、生徒総会の議長を務めながらも事前の確認を疎かにし、議事進行を滞らせ、当時の担当の先生に「こんな生徒総会、見たことがない」と言われ、立つ瀬がなかったこと、この仕事についてからも大勢の前で自校取組について話さなければならない場面で、気ばかり焦ってひたすら早口で話し続けたこと、などなどうまくいかなくて汗びっしょりかいたことは今でも鮮明に思い出されます。
    【だるまっ子フェスティバル】【150周年記念式典】
    11月19日(日)に行います。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    10/19 避難訓練「垂直避難」
    10/19 避難訓練「垂直避難」2023年10月19日10/19 トライアル走開始2023年10月19日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立修善寺小学校 の情報

スポット名
市立修善寺小学校
業種
小学校
最寄駅
大仁駅
住所
〒4102416
静岡県伊豆市修善寺3244
TEL
0558-72-0024
ホームページ
http://sses.city.izu.shizuoka.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立修善寺小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時30分28秒