わくわくお話会
2024年2月22日 18時22分
本校教員による朝の読み聞かせ「わくわくお話会」が行われました。事前に本の紹介カードを作り、多くの子どもに来てもらおうと必死の教員。そして結果は・・・。楽しむ子供たちの顔が見られてよかったよかった。
北っ子委員会 募金活動
2024年2月21日 18時21分
北っ子委員会で能登半島地震に被害を受けられた方々を支援するため、募金活動を行いました。皆さんのご協力により、41,440円の義援金が集まりました。いただいた義援金は、日本赤十字社を通じ被災地(石川県)へ寄付をさせていただきます。皆様の温かいご支援に感謝申し上げます。
参観会
2024年2月20日 18時15分
最後の参観会が行われました。発表形式のクラスが多くあり、この日のために準備してきたことを、保護者の前で堂々と発表する姿がたくさんありました。
多くの保護者の皆様に来校していただき、活気のある参観会となりました。ありがとうございました。
【2年生】図工 すごろくや版画
2024年2月20日 18時09分
2年生の図工は、楽しい教材がいっぱいです。1月は、自分達で持ち寄った箱を使って、「すごろくゲーム」を作り、実際に遊んでみました。2月は「紙版画」に挑戦です。刷ったときにどうなるか、期待と不安の中で版画を刷り、うまくいって喜ぶ顔がたくさんありました。
【6年生】調理実習
2024年2月19日 18時01分
調理実習第一弾として、「白玉だんご」を作りました。フルーツポンチ、みたらし、醤油海苔巻きから選んで調理をしました。おいしく出来上がるように水加減に気をつけたり、一生懸命に形を整えたりして楽しく取り組んでいました。
27
28