2023年11月 (11)
投稿日時 : 11/16
業間の時間は、全校生で持久走の練習をしました。自分のペースで、皆頑張ることができました。
3・4時間目は、あすなろ学級のみなさんが参加してなかよし会を実施しました。本校を会場に、大浦小・久之浜一小のお友達が集まってくれました。
まず、はじめは、出会いの会と自己紹介です。
次は各学校の発表です。クイズや校歌の披露、ダンスの発表など、各校とも工夫した発表ができました。
交流ゲームも行いました。ピンポン球を運んだり、フラフープにペットボトルのキャップをいれたり、赤白に分かれて頑張りました。
最後は別れの会。交流会の感想も発表しました。楽しい交流会でしたね。大浦小・久之浜一小のお友達もありがとうございました。
投稿日時 : 11/15
3年1組からは楽しそうな音楽が聞こえてきました。世界の子どもたちが親しんでいる歌を聞いていたようです。聞いていた子どもたちも楽しそうでした。
すっかり寒くなってきましたが、児童のみなさんが大好きな図書室は、秋一色です。図書ボランティアの皆様がいつも美しい掲示をしてくださっています。ありがとうございます。
投稿日時 : 11/14
今日はいわき市教育委員会より、服部教育長をはじめ、教育委員の方々を含め5名の皆様がご来校くださいました。各教室にも訪問してくださり、授業の様子を参観していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
本校は、ユネスコスクールに指定されておりますが、今年も地球対話ラボ、法政大学の皆様にお世話になり、インドネシアのアチェとの交流をさせていただくこととなりました。説明を聞いた後は、大学生の皆様に各グループに入っていただき、いろいろと教えていただきながら活動しました。はじめは緊張していた子どもたちですが、優しく楽しく進めてくださった大学生の皆様のおかげで、楽しそうに活動していました。今後もよろしくお願いいたします。