R500m - 地域情報一覧・検索

市立西袋第二小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県須賀川市の小学校 >福島県須賀川市袋田字小田切の小学校 >市立西袋第二小学校
地域情報 R500mトップ >須賀川駅 周辺情報 >須賀川駅 周辺 教育・子供情報 >須賀川駅 周辺 小・中学校情報 >須賀川駅 周辺 小学校情報 > 市立西袋第二小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西袋第二小学校 (小学校:福島県須賀川市)の情報です。市立西袋第二小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西袋第二小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-23
    01/224年生:算数「小数のかけ算とわり算」
    01/224年生:算数「小数のかけ算とわり算」01/222024年1月 (39)投稿日時 : 01/22
    本日の給食の献立は、【カレーの日献立】「麦ごはん 牛乳 ポークカレー チーズサラダ」です。総エネルギーは688㎉です。今日は、みんな大好きなカレーです。豚肉には、ビタミンB1が豊富に含まれていて、疲れにくい体を作ってくれます。もう、次のカレーの日が、待ち遠しいですね。おいしい給食、いつもありがとうございます。4年生:算数「小数のかけ算とわり算」投稿日時 : 01/22
    1月22日(月)
    4年生は算数で、小数のわり算の筆算について学習していました。先生と一緒にやり方を確認した後、自分で練習問題を解いていきます。4年生の授業を見に行くと、いつも子どもたちが真剣に話を聞いたり、問題に取り組んだりすることができています。この真剣な姿が、間違いなく学力の伸びに繋がっていると感じます。

  • 2024-01-06
    01/04投稿日時 : 01/04明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたしま・・・
    01/04
    投稿日時 : 01/04
    明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    今年は元旦から能登半島での大きな地震、2日には飛行機事故などもあって、不安の多いスタートとなってしまいました。どうかよい年になりますように、心から願わずにはいられません。被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。学校でも、募金活動など少しでも何かできることはないか、子どもたちと一緒に考えていきたいと思います。

  • 2024-01-04
    明けましておめでとうございます
    明けましておめでとうございます9:09西袋二小-サイト管理者{{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}{{item.TrackableCreator.handlename}}もっと見る2024年1月 (1)明けましておめでとうございます投稿日時 : 9:09
    明けましておめでとうございます。今年は元旦から能登半島での大きな地震、飛行機事故などがあって、不安の多いスタートとなってしまいました。どうかよい年になりますように、心から願わずにはいられません。被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
    地域にお住まいの関根様から門松をいただきました。ありがとうございます。
    玄関と昇降口もお正月バージョンです。

  • 2024-01-03
    トピックがありません。
    トピックがありません。2024年1月 (0)投稿日時 : 2023/12/28
    投稿日時 : 2023/12/22
    投稿日時 : 2023/12/22
    投稿日時 : 2023/12/22
    投稿日時 : 2023/12/21
    投稿日時 : 2023/12/21
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    大谷選手からのグローブです
    大谷選手からのグローブです10:35西袋二小-サイト管理者{{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}{{item.TrackableCreator.handlename}}もっと見る2023年12月 (44)大谷選手からのグローブです投稿日時 : 10:35
    大谷翔平選手から全国の小学校にプレゼントされたグローブが、無事西二小にも届きました。意外と軽くて、とても使いやすそうなグローブです。3学期が始まったら子どもたちに紹介して、その後実際に使えるようにしていきたいと思います。大谷選手からのメッセージは、「野球しようぜ!」。かっこいいです。

  • 2023-12-13
    スポーツ鬼ごっこ
    スポーツ鬼ごっこ16:44西袋二小-サイト管理者{{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}{{item.TrackableCreator.handlename}}もっと見る2023年12月 (23)スポーツ鬼ごっこ投稿日時 : 16:44
    今日は、理学療法士で鬼ごっこ協会の指導者でもある廣田 智さんを講師にお招きして、1~4年生で「スポーツ鬼ごっこ」の学習を行いました。少ない人数でも作戦をチームごとに考えながら、楽しく運動することができました。

  • 2023-11-19
    創立150周年記念の掲示
    創立150周年記念の掲示11/171年生:今日はスウィートポテト11/172年生:かけ算頑張ってます!!11/172023年11月 (25)創立150周年記念の掲示投稿日時 : 11/17
    創立150周年記念式典は終わりましたが、記念の横断幕は引き続き玄関に掲示しています。先日の持久走記録会では、校庭から見えるようにして掲示しました。また、横断幕に合わせてSSSの橋本さんが創立150周年に関わる掲示を作ってくださいました。今年度いっぱい、大切な創立150周年記念という節目の年を、しっかり自覚できるようにしていきたいと思います。1年生:今日はスウィートポテト投稿日時 : 11/17
    先日の焼き芋の続きで、今日は1年生がスウィートポテトを作って持ってきてくれました。「みんなで作ったんだよ。」「おいしくできたよ。」とニコニコしながら渡してくれたスウィートポテトは、本当にほっぺたが落っこちるくらいおいしかったです。幸せな気持ちで一週間を終えることができそうです。1年生のみんな、ありがとう!2年生:かけ算頑張ってます!!投稿日時 : 11/17
    11月17日(金)
    今、2年生はかけ算の練習を頑張っています。5の段から始まって、2の段、3の段と、どんどんできる段が増えてきました。かけ算九九は、これから先の学習にずっと利用するとっても大切な学習です。みんなで頑張って、完璧にできるようにしましょうね。
    投稿日時 : 11/16
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    1年生:やきいも体験
    1年生:やきいも体験11/132023年11月 (18)1年生:やきいも体験投稿日時 : 11/13
    11月13日(月)
    今日は、1年生が生活科で「焼き芋体験」を行いました。学校事務の熊田先生にご指導いただきながら、自分たちが育てたサツマイモを、上手に焼き芋にすることができました。昔は「焼き芋」はごく普通の風景でしたが、今ではめっきり見なくなりました。初めて焼き芋をするという子どももいて、良い経験になったと思います。「焼き芋で乾杯!」が可愛らしいですね。

  • 2023-11-05
    トピックがありません。
    トピックがありません。2023年11月 (6)人権教育授業(5,6年)投稿日時 : 11/02
    5校時目に、人権擁護委員の渡邉眞二様と渡辺由美子様をお迎えして、5,6年生が道徳の授業を行いました。これは、「人権擁護授業」として、道徳の授業を通して人権の大切さを学ぶ取り組みです。教科書の題材をもとに「よい友達であるためにはどんなことが大切か」についてみんなで考え、まとめました。友達の意見を聞いて自分との違いに気づいたり、そこから新しい考えを導き出したりと、みんなで学ぶことで各自が自分の考えも深めていました。人権擁護委員の方からは、「信頼」「想像」「勇気」の3つが特に大切だとお話がありました。今回の授業を見て、西二小の子どもたちには、その3つがしっかりと根付いているように感じました。
    投稿日時 : 11/02
    先日の西袋二小のハロウィンの様子です。1年生が魔女とお化けに扮して職員室に来てくれました。新聞紙やビニール袋で上手に衣装を作ることができました。とてもほっこりしました。本日の給食投稿日時 : 11/02
    本日の給食の献立は、「コッペパン 牛乳 クラムチャウダー グリーンサラダ」です。総エネルギーは、626㎉です。クラムチャウダーには、あさりがたっぷり入っていてとても美味しかったです。写真のDVDは、創立150周年記念の思い出をまとめたものです。記念に子どもたち、先生方もいただきました。後でゆっくり見てみたいと思います。美味しい給食、いつもありがとうございます。3周走大会!投稿日時 : 11/02
    11月2日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    陸上交流大会選手壮行会
    陸上交流大会選手壮行会09/27
    09/26
    09/26
    09/26
    09/262023年9月 (45)陸上交流大会選手壮行会投稿日時 : 09/27
    9月27日(水)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立西袋第二小学校 の情報

スポット名
市立西袋第二小学校
業種
小学校
最寄駅
須賀川駅
住所
〒9620057
福島県須賀川市袋田字小田切21
TEL
0248-76-5132
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/nishibukuro2-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立西袋第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月27日09時52分09秒