1月28日 来年度新入生との交流会(新入生保護者説明会)
2025年1月28日
1月28日(火)、新入生保護者説明会で来校した来年度の新入生と1・2年生との交流会が行われました。
新入生にとって1・2年生は、こども園での上級生や近所のお友達でもあるので、とても和やかな楽しい交流会となりました。この日のために1・2年生がたくさん用意したお手紙やプレゼントを手にして、来年度の新入生もとっても嬉しそうでした。
1月24日 「トヨタ未来スクール」
2025年1月24日
1月24日(金)、4~6年生が出前授業「トヨタ未来スクール」を受講しました。
「トヨタ未来スクール」とは、未来を担う子供たちに向けて楽しみながらクルマに興味や関心を持ち、クルマ社会の現在とMIRAI(未来)を知ってもらうためのスクールです。
今回、旭小児童が受講した授業は「カーボンニュートラル」です。
授業では、①カーボンニュートラルとは ②なぜカーボンニュートラルを目指すのか ③カーボンニュートラルの実現に向けて などを学びました。
また、水素を発生させて走行する「水素の実験キット」をもちいた実験を通して水素がエネルギーとして使えることを学習しました。
授業では、世界全体の目標である「カーボンニュートラル実現」に向けた取り組みについて学び、実験などの体験学習を通じて、子どもたち自身が地球温暖化の問題を考え、より良い未来のために自分たちもできることから始めようと思うきっかけを育むことができました。トヨタ未来スクールの講師の皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。