2023年9月 (22)
今日の給食は、コッペパン、豆腐のサラダ、ハヤシシチュー、青りんごゼリー、牛乳です。
今日は消化についてです。食べ物が、体の中をつうかする時間はどれくらいでしょうか?正解は、16~24時間
(半日~1日)です。食べ物は口から入って、ふつうの人でおよそ1日くらいで体の中をつうかします。胃の中では2~4時間、つぎに小腸の中で4~5時間、さいごは大腸の中で9~16時間つうかするのにかかります。食べ物の栄養が、胃や腸でしっかり吸収されるように、よくかんで食べましょう。
投稿日時 : 09/21
今日の給食は、豚キムチ丼、海藻サラダ、なめこ汁、牛乳です。
今日の海藻サラダには、魚の「ツナ」が入っています。では、ここで食育クイズです。「ツナ」は、何の魚でしょうか?正解はまぐろです。まぐろは英語で「Tuna(ツナ)」といいます。ツナは、サラダ、手巻き寿司、サンドイッチ、おにぎりなど、いろいろな料理に使われています。缶詰になっていることが多く、長く保存できるので便利です。いつでもそのまま食べることができ、災害時にも役立ちます。
投稿日時 : 09/20
投稿日時 : 09/20