森本先生とのお別れ会
2年生にお礼をしました(1年)
パソコン教室(3年生)
ほどはらキッズフェスタに向けて(3年生)
森本先生とのお別れ会
先月から3年生の子ども達と一緒に学校生活を送っていた森本先生の教育実習が今日で終了しました。森本先生は,授業中も休み時間も常に子ども達と誠実に,優しく接することができる,本当に素敵な先生でした。
今日の3校時にキッズフェスタの練習の最後に,3年生全員の前であいさつをいただき,4組では,5校時にお別れ会を開催しました。お別れが辛くなった子どもの中には,涙を流す姿も見られました。
森本先生,本当にお世話になりました。大学に戻ってからもお体に気をつけて,頑張ってください。
【3年生】 2015-10-22 17:43 up!
2年生にお礼をしました(1年)
先日、2年生に招待された「おもちゃで遊ぼう」は、とても楽しく遊ばせてもらいました。そこで、1年生は、2年生にお礼をしようということでカードにお礼の言葉を書いて渡しました。書いたものは、2年生によく見てもらうために生活科室に掲示しました。
【1年生】 2015-10-22 17:42 up!
パソコン教室(3年生)
3年生は,2学期に国語科の授業で,ローマ字の学習を行いました。その学習を生かして,パソコン教室で,ローマ字変換入力の練習を行いました。ローマ字は覚えたものの,キーの場所が分からずに,最初は戸惑いを見せる子どももいました。しかし,時間がたつにつれて,どんどんスムーズに操作できるようになってきました。これから練習を重ねることで,より一層上達していくことでしょう。
【3年生】 2015-10-22 17:42 up!
ほどはらキッズフェスタに向けて(3年生)
10月31日に行われるほどはらキッズフェスタに向けての練習が本格的にスタートしました。発表の一つとなる合奏の担当楽器が決まり,練習を進めています。3年生教室周辺では,休み時間にも楽器の音が響き渡るなど,子ども達は,意欲的に練習に取り組んでいます。これからは,合奏とともに,歌やダンスの練習も進めていきます。
【3年生】 2015-10-22 17:41 up!