4年生のなわとび記録会が行われました
4年生のなわとび記録会が行われました
本日の3〜4校時、4年生のなわとび記録会が行われました。
最初は「3分間持久跳び」でした。前回し跳びを3分間続けることができたら合格です。今までの授業での合格者も含めると、約60名が合格できました。
次は選択種目でした。「前あや跳び」「後ろあや跳び」「前二重跳び」「前はやぶさ跳び」「後ろ交差跳び」の中から1つ選び、1分間で跳んだ回数の累計を競います。
どの児童も集中して競技していました。はやぶさ跳びや二重跳びなどの難しい技に挑戦する児童も増えました。
最後はクラス対抗長縄跳びです。3分間の競技を2回行い、よい方の記録で競いました。結果は、267回で1組が優勝しました。
この記録会を通して、各クラスとも、みんなで励まし合いながら目標を達成しようとする姿が見られ、児童の成長を実感できました。
応援にきていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
【4年生】 2018-02-02 17:59 up!