R500m - 地域情報一覧・検索

村立泉崎第二小学校

(R500M調べ)
 

村立泉崎第二小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-12
    2024年10月 (10)明日は学習発表会本番です!
    2024年10月 (10)明日は学習発表会本番です!投稿日時 : 10/11
    明日12日(土)は、創立150周年記念学習発表会本番です。
    今日は、4~6年生が前日の会場準備を行いました。
    保護者席の前2列は、発表学年の優先席(各家庭1名まで)となっております。
    なお、詳細はプログラムをご覧ください。
    ご家族皆様そろって、ご来場ください。お待ちしております。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    2024年10月 (9)読書の秋(図書室の様子)
    2024年10月 (9)読書の秋(図書室の様子)投稿日時 : 8:26
    ここ数日、気温が下がり、秋の深まりが感じられます。
    2学期から、図書室がリニューアルしました。以前より読書スペースが広くなり、活用しやすくなりました。
    また、毎週月・木曜日は、サポートティーチャーが本の整理などのお手伝いをしてくださっています。
    手作りの折り紙作品も飾られており、温かい空間になっています。
    保護者の皆様も、ご来校の際は、図書室をちらっとのぞいてみてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    2024年10月 (8)学習発表会校内発表(4~6年生)
    2024年10月 (8)学習発表会校内発表(4~6年生)投稿日時 : 10:10
    昨日に引き続き、4~6年生の校内発表の様子です。
    本番では、さらに気持ちのこもった演技を子どもたちは披露してくれると思います。
    ぜひ当日は、会場で子どもたちの学習の成果をお楽しみください。学習発表会校内発表(1~3年生)投稿日時 : 10/08
    8日(火)に、学習発表会の校内発表を行いました。
    低学年、中学年、高学年ごとに、本番をイメージして発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    2024年10月 (6)全校集会
    2024年10月 (6)全校集会投稿日時 : 10/07
    7日(月)の全校集会の前に、各種コンクールやスポ少の表彰が行われました。
    また、校長先生より、「きく」ことについての話がありました。
    どんな話だったのか、お子さんから「きいて」みてください。
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    2024年10月 (5)食育指導(3年生)
    2024年10月 (5)食育指導(3年生)投稿日時 : 10/04
    4日(金)、給食センターの栄養士の先生にお越しいただき、3年生が食育の学習を行いました。
    「バランスよく食べよう」というテーマで、先生のお話を聞いたり、自分の食べ方を振り返ったりしました。

  • 2024-09-30
    2024年9月 (20)書写指導(5・6年生)
    2024年9月 (20)書写指導(5・6年生)投稿日時 : 14:29
    めっきり秋の深まりを感じる時期となりました。
    30日(月)、5・6年生の書写指導が行われました。
    5年生の課題は「読む」、6年生の課題は「感謝」です。
    子ども達は2時間集中し、作品を仕上げました。
    校内審査会で選抜された児童の作品は、村の文化祭でも展示されます。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    2024年9月 (19)校内授業研究(1年生)
    2024年9月 (19)校内授業研究(1年生)投稿日時 : 09/27
    27日(金)に、国語科の校内授業研究が行われました。
    「うみのかくれんぼ」という教材で、生き物のかくれんぼのしかたを自分の図鑑カードにまとめていく学習でした。
    1年生の子どもたちは、資料をもとに、どんな生き物がどのようにかくれているのかを真剣に考えていました。無事故2600日達成!!投稿日時 : 09/26
    21(土)より、秋の全国交通安全運動が行われています。
    泉崎二小は、本日で無事故2600日を達成しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-25
    2024年9月 (17)穴堰取水口見学(4年生)
    2024年9月 (17)穴堰取水口見学(4年生)投稿日時 : 8:30
    25日(水)、社会科「郷土の伝統・文化と先人たち」の学習で、4年生が泉崎資料館や阿武隈川の堰などを見学してきました。
    阿武隈川から離れた地域の人々が田に水を引くため、苦労して堰や水路を作ってきたことを実際に見て学びました。獣医師派遣事業(1・2年生)投稿日時 : 09/24
    24日(火)、獣医師派遣事業で、泉崎二小にかわいいワンコ3匹がやってきました。
    動物とのふれあいを通じて、命の大切さを学ぶことができました。

  • 2024-09-23
    2024年9月 (15)校内研究授業(あすなろ学級)
    2024年9月 (15)校内研究授業(あすなろ学級)投稿日時 : 09/20
    20日(金)、あすなろ学級で、算数科の校内研究授業が行われました。
    3年生が「大きい数のしくみ」、5年生が「図形の角を調べよう」の学習を行いました。見学学習(1~4年生)投稿日時 : 09/19
    19日(木)、1・2年生は白河方面、3・4年は郡山方面に見学学習に出かけました。
    朝はあいにくの雨となってしまいましたが、日中は晴れ間も見え、楽しく過ごせました。
    1・2年生は電車で移動し、新白河駅や白河市立図書館(りぶらん)の見学をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    2024年9月 (13)村の敬老会に参加しました(6年生)
    2024年9月 (13)村の敬老会に参加しました(6年生)投稿日時 : 09/18
    18日(水)、村の敬老会で6年生がよさこいを元気いっぱい披露しました。
    おそろいの「本領発揮」Tシャツ姿で、感動のステージとなりました。業間運動投稿日時 : 09/17
    間もなく9月下旬となりますが、まだまだ暑い日が続きます。
    17日(火)の業間運動では、体幹運動を行いました。
    5・6年生は、よさこいの練習を行いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

村立泉崎第二小学校 の情報

スポット名
村立泉崎第二小学校
業種
小学校
最寄駅
泉崎駅
住所
〒9690100
福島県西白河郡泉崎村大字北平山字新田東山48-2
TEL
0248-53-2233
ホームページ
https://izumizaki.fcs.ed.jp/izumizaki2-es/
地図

携帯で見る
R500m:村立泉崎第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月31日08時37分06秒