2024年7月 (5)いじめ防止出前授業(1年生)投稿日時 : 07/05
1年生が、いじめ防止出前授業を受けました。講師の先生は、いわきで活躍される弁護士さんです。いじめは、人権を侵害する、あってはならない行為です。弁護士さんのお話にもあったように、好間中の生徒から「いじめっこ」を出したくないと思います。
自分らしさを出し、自己を主張することと、相手を批判したり、受け入れないことは別ですよね。自分と考えや性格、行動が全て一緒という人はいません。みんなそれぞれに違い、だからこそ、活躍する場も人によって様々で、それぞれのよさを持っています。考えや習慣の異なる相手を理解し、受け止められるように心を磨くことが、自分自身を成長させることに繋がるのではないでしょうか。
今日の出前授業からどんなことを感じたのか、1年生の皆さん、こっそり感想を聞かせてくれたら嬉しいです。教育長さんの来校投稿日時 : 07/04
本日、いわき市の教育長さん、教育委員の皆さんに来校いただき、授業の様子を参観していただきました。限られた時間の中での訪問でもあり、それぞれの学級の様子を見ていただいた時間は短時間となりましたが、積極的に授業での活動に取り組む生徒の姿に、お褒めの言葉をいただきました。
本校の教育活動への励ましやご助言もいただき、充実した時間となりました。ご来校いただきありがとうございました。
続きを読む>>>