2024年1月 (26)
ジムノさん
投稿日時 : 01/30
今日は、学校事務好間・三和グループのマスコットキャラクター「ジムノさん」を紹介します。普段あまり目にする機会がないかもしれませんが、今年度から好間・三和の小中学校で、事務の先生方がオリジナルのマスコットキャラクター「ジムノさん」を使っています。
本校では、「ジムノさん」が、玄関の公衆電話脇で、来校者への名簿記入を呼びかけていたりします。季節によって、いろいろな姿になっている「ジムノさん」気が付いていましたか?
ちょっとしたことですが、学校生活を明るく演出してくれています。学校は、授業を行う教員だけでなく、事務職員や用務員、学校司書、スクールサポートスタッフ、スクールカウンセラー、ICTサポーター、部活動指導員など、専門的な仕事で生徒の皆さんに関わる、様々な職員によって成り立っています。
学校外でも、給食調理場の調理員や、栄養士、学校の施設管理を担当する職員など、見えないところで学校生活を支えていただいている方々もいます。「ジムノさん」をきっかけに、学校に関わるいろいろな仕事に興味を持ってもらえると嬉しいです。
これまでに活躍していた「ジムノさん」
新人演奏会【吹奏楽部】
投稿日時 : 01/29
1月28日(日)にいわき芸術文化交流館アリオスにおいて、福島県吹奏楽連盟いわき支部が主催する新人演奏会が開催され、本校の吹奏楽部が参加しました。
4年ぶりの開催となった新人演奏会ですが、今回は、磐城高校、磐城桜が丘高校、平一中、小川中、好間中と5校での合同ステージでの参加でした。写真でも分かるとおり、これだけの人数(100人を超えていますね)での演奏は、なかなかできない経験です。普段とは異なり、高校生の豊かな音色にリードされ、迫力のある演奏を披露することができました。参加した部員も「楽しかった」との感想を聞かせてくれました。合同演奏を通じて、音楽も人のつながりも広がっていく、とても素敵な時間となりました。一緒に演奏していただいた学校の皆さん、ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。
投稿日時 : 01/27
投稿日時 : 01/27
投稿日時 : 01/27
投稿日時 : 01/27
1739
1073