R500m - 地域情報一覧・検索

市立藤間中学校

(R500M調べ)
市立藤間中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立藤間中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立藤間中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-22
    2023年9月 (7)服務倫理委員会
    2023年9月 (7)服務倫理委員会投稿日時 : 09/20
    9月20日(水)、第4回校内服務倫理委員会を開催しました。今回のテーマは「交通事故防止、飲酒運転の防止」です。
    教職員の通勤経路などにおける交通安全のポイントについて、学年ごとに意見を交換し、全体で共有しました。
    なお、9月21日(木)~30日(土)は秋の全国交通安全運動が展開されます。みんなで安全を確認し、交通ルールを守って、「交通事故0」を目指しましょう。バレーボール秋季強化リーグ投稿日時 : 09/18
    9月16日(土)・17日(日)の2日間、藤間中学校にて、いわき市中学生バレーボール連盟 秋季強化リーグが行われました。いわき市内の5つの中学校が参加して4試合を戦いました。1セットも落とすことなく全勝優勝することができました。3年生が引退して1・2年生の新チームで初めての公式戦でしたが、いいスタートを切ることができました。
    今回のリーグ戦で明らかになった課題を克服して新人戦に臨んでほしいです。ソフトボール秋季大会投稿日時 : 09/16
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023年7月 (9)民報杯(少年野球選手権大会) 地区代表!
    2023年7月 (9)民報杯(少年野球選手権大会) 地区代表!投稿日時 : 07/16
    福島県少年「野球選手権大会いわき支部予選が7月15日(土)・16日(日)に実施されました。
    初戦は、好間中に7対0でコールド勝利、2回戦は、草野中に6対2で勝ち進み、代表決定戦は中央台北中と対戦し、3対1で中体連のリベンジを果たし、地区代表となりました。これまでの努力が報われる形になって嬉しい限りです。8月5日から実施される県大会でも優勝を目指して頑張ってほしいです。優勝おめでとう!いわき北地区中学生弁論大会投稿日時 : 07/13
    いわき北地区BBS会主催の弁論大会が小川中学校で行われました。
    本校からは、鈴木君が「僕が乗り越えたもの」と題して発表しました。
    毎朝、駅伝の練習にも参加しながら、弁論発表の練習にも取り組み、忙しい中、練習を両立させて頑張ってきた成果が表われる発表となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    2023年6月 (18)クリーン作戦および保護者の協力に感謝
    2023年6月 (18)クリーン作戦および保護者の協力に感謝投稿日時 : 8:55
    6月20日(火)クリーン作戦が行われました。昨年までは学級ごとに場所を分けて除草作業を行っていましたが、今年は部活動ごとに、自分たちが活動する場所を中心に除草・清掃作業を行いました。普段、手の届かない隅々まで清掃して気持ちよく部活動ができるようになりました。
    また、テニスコートの下側は、雑草が伸び放題で蛇も出ることから、手を入れられない状況でした。クリーン作戦に先立ち、6月17日(土)に、テニス部の保護者の方が草刈りを行ってくれました。面積も広く大変な作業だったと思います。心より感謝いたします。ありがとうございました。教育実習研究授業投稿日時 : 06/21
    6月5日からスタートした教育実習もいよいよ最後の週を迎えました。
    6月19日に英語科の研究授業、6月20日に保健体育科の研究授業が行われました。
    英語科は、教科書の本文をペアで読み合う場面です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    2023年6月 (15)市中体連総合大会 水泳競技2日目
    2023年6月 (15)市中体連総合大会 水泳競技2日目投稿日時 : 06/14
    雨の中、水泳競技2日目が実施されました。本日の結果は次の通りです。
    松本 男子100m自由形 2位(県大会出場) 1分00秒87(1位は1分00秒64 僅差でした)
    羽田 男子100m平泳ぎ 5位 1分22秒80
    400mメドレーリレー 3位(県大会出場) 5分00秒30

  • 2023-06-10
    2023年6月 (9)市中体連結果速報~ソフトボール~
    2023年6月 (9)市中体連結果速報~ソフトボール~投稿日時 : 06/09
    6月9日(金)、新舞子多目的運動場で行われましたソフトボール1回戦、対錦中戦は7対0で勝利しました。
    明日も同じく新舞子多目的運動場において、決勝戦への進出をかけて植田・小名浜一連合との試合に臨みます。
    9時試合開始予定です。応援をよろしくお願いします。
    投稿日時 : 06/09
    投稿日時 : 06/09
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    2023年6月 (1)2023年5月 (17)市中体連陸上大会
    2023年6月 (1)2023年5月 (17)市中体連陸上大会投稿日時 : 11:52
    いわき市中体連陸上競技大会が行われました。本校からは特設陸上部として2年生男子が100m走に出場しました。予選では素晴らしい走りをしましたが、決勝進出には至りませんでした。結果はついてくるものですが、大会に臨む姿勢が素晴らしかったです。結果を恐れず前向きに挑戦する気持ちを持って取り組む姿が大切です。このような姿をこれからも応援していきます。市中体連激励会を開催しました投稿日時 : 05/28
    5月26日(金)6校時に市中体連激励会を開催しました。各部の主将及び一人一人が大会に向けて意気込みを発表しました。「県大会に出場できるように頑張ります」「優勝旗を持って帰ります」「ベンチワークをしっかりやってきます」「大きな声でしっかり応援します」など力強い声が聞こえました。また、生徒会役員及び2年生有志によって結成された応援団から力強いエールが送られました。パワー注入です。最後に各部を代表してソフトボール部主将から「これまでの練習の成果を発揮して上位に進めるようチームが心を一つにして頑張ってきます」と応援への御礼と決意を表明しました。選手のみなさん、悔いの残らないよう全力で戦ってきてください。応援しています。
    0

  • 2023-05-27
    2023年5月 (16)学校評議員会を行いました。
    2023年5月 (16)学校評議員会を行いました。投稿日時 : 05/26
    5月26日(金)、令和5年度第1回学校評議員会を行いました。学校評議員会は、地域に開かれた学校づくりを推進するために、学校の教育活動や学校行事等に意見をいただくために開かれます。委嘱状を交付したあと、学校施設環境や授業等をご覧いただくとともに、部活動の在り方や読書の大切さ、HPを活用した情報発信などについて貴重なご意見をいただきました。今後の学校教育活動や地域への情報発信の在り方などに生かしていきたいと思います。

  • 2023-05-25
    2023年5月 (15)人権教室が行われました
    2023年5月 (15)人権教室が行われました投稿日時 : 05/24
    5月23日(火)の5校時に、いわき人権擁護委員の鵜沼理人様を講師にお招きして人権教室を行いました。『いじめと戦おう!もしあの日に戻れたら~』の視聴を通して、一人一人が人権意識を高め、相手への思いやりの心を持つことの大切さについてお話をいただきました。以下、生徒の感想です。
    ◎「いじめている人は自分が「間違っている」と思っていないことが一番怖いと思いました。最後に「冗談だよ」と言えば冗談になるなんて都合のいいことはないと思うので、私も今後は「これを言ったら相手はどんな気持ちになるのか」と考えながら発言していきたいです。「いじめをなくすには周りが変わっていかないといけない」そう思った人権教室でした。」
    ◎「人権教室を通して思ったことが三つあります。一つ目は、加害者になってはいけないことはもちろん傍観者にならないこと。二つ目は、もしいじめにあったり、いじめを見たら、親や友達に相談すること。三つ目は、いじめがあったら力尽くでも止める立場になりたいこと。そして、人はみんな違うこと、違いがあってよいことを理解できました。自分の人権を意識して生活したいし、相手の人権にも配慮していきたいです。」

  • 2023-05-20
    2023年5月 (14)体育フェスティバル 大成功!
    2023年5月 (14)体育フェスティバル 大成功!投稿日時 : 05/18
    体育フェスティバルが実施されました。暑い中でしたが、学級の団結を高めることを目標に実施され、どのクラスも声かけ合って楽しく大いに盛り上がることができました。学年関係なく本気で勝ちに行く、勝っても負けても最後まで諦めず全力で取り組む姿が素晴らしかったです。自分を信じて、仲間を信じて、最高の体育フェスティバルになりました。

  • 2023-05-11
    2023年5月 (10)5連休明け、JRC部の開墾作業も再開です!
    2023年5月 (10)5連休明け、JRC部の開墾作業も再開です!投稿日時 : 05/08
    今日は、プール前の花壇の開墾で土中の配管を割らないように露出させました!
    いよいよこっちにも耕運機を入れて深く掘ろうと思っています!
    上の畑を開墾中ですが…ほとんど沼状態になってしまい、懸命に砂を入れて改善しています!
    長靴をもってきた部員に率先して入ってもらいましたが、「ここにイノシシがはまっちゃえば面白いのに」などと冗談が出るほど状況が悪かったです!お疲れさまでした!
    プール前を掘っていて出てきた木の根っこ!大物が取れました!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立藤間中学校 の情報

スポット名
市立藤間中学校
業種
中学校
最寄駅
【いわき】草野駅
住所
〒9700103
福島県いわき市平藤間字千ケ久保76
TEL
0246-39-2155
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/fujima-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立藤間中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月28日08時25分06秒