R500m - 地域情報一覧・検索

市立藤間中学校

(R500M調べ)
市立藤間中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立藤間中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立藤間中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-15
    2025年2月 (4)青少年育成「教育講演会」
    2025年2月 (4)青少年育成「教育講演会」投稿日時 : 17:10
    高久・夏井地区青少年育成「教育講演会」が新舞子ハイツで行われました。
    医療創成大学教授の中尾剛氏による「子ども達のメディア利用の現状と課題」と題して、デジタル社会で大人ができることについて講演がありました。
    その後、高久小学校、夏井小学校、藤間中学校の児童生徒から体験発表が行われました。
    藤間中学校の生徒発表では、「令和6年度の藤間中生の活躍」として、文武両道に向けて勉学や部活動に励んでいる様子について紹介がありました。
    今年度は、野球部が中体連で25年ぶりの優勝、キャッチボールクラシック全国大会出場、ソフトボール部は3年ぶりの優勝、県大会でも優勝、バレーボール部は市大会・県大会で準優勝、テニス部はルーセントカップ準優勝、Sリーグファイナルステージ大会3位、特設剣道部は市中体連個人戦2位と5位、新人戦大会優勝、県大会3位など、素晴らしい活躍があったことを地域の方々に紹介する内容で発表が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    2025年2月 (2)前期生徒会役員選挙
    2025年2月 (2)前期生徒会役員選挙投稿日時 : 02/06
    2月6日(木)、前期生徒会役員選挙があり、来年度の4月からの生徒会に立候補する生徒と、その応援演説者による、立会演説会が行われました。
    今まで、本校の生徒会は「会長1名、副会長2名、書記2名、会計2名」の選出となっていましたが、今回の選挙から、「会長1名、副会長2名、庶務3名」の選出となりました。
    定数以上の立候補にはならなかったため、選挙は行われませんでしたが、立候補者やその応援演説者のそれぞれが立派に演説を行っていました。
    また、今回の立会演説会は、感染症流行防止のため、リモートによって行われました。
    コンピュータ室を本部とし、立候補者・応援演説者が順番に演説を行っていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    2025年1月 (2)第8回全校集会
    2025年1月 (2)第8回全校集会投稿日時 : 01/16
    1月16日(木)、第8回全校集会が行われました。
    生徒会長の箱﨑勇樹さんからは、一人一人が今年一年の目標として決めた漢字1字を大切にしながら、2025年を過ごしていきましょうというお話がありました。
    初めに、マイドリームの発表が行われました。2年1組の鈴木麟さんは、将来サッカーのヘッドコーチになりたいという夢を話していました。その夢のために、現在所属しているサッカーのクラブチームの活動を一生懸命に頑張り、サッカーについて勉強したいと話していました。夢の実現に向けて頑張ってください。
    次に、全校生徒一人一人が書いた、漢字1字のスライドショーが行われました。
    今年一年の目標として、漢字1字を生徒それぞれが個性的に描いていました。2025年も頑張っていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    2025年1月 (1)第3学期始業式
    2025年1月 (1)第3学期始業式投稿日時 : 8:57
    令和7年1月8日(水)令和6年度第3学期の始業式が行われました。今回は防寒や感染症予防に配慮し、防寒着やマスクの着用を推奨して行いました。
    校長式辞では「一年の計は元旦にあり」ということで、一年の始まりにあたり目標や抱負を再確認すること、心と体の健康づくりに努めること、新年度の準備を確実に進めること、3年生は進路の実現に向けて、苦しさや困難から逃げることなく正面から立ち向かい有終の美を飾ること、2年生は伝統を引き継ぎ、さらに発展させるための心構えを持つこと、1年生はすべての活動において後輩を導き、尊敬される先輩を目指すことで自分を成長させること、など新年度に向けての心構えや各学年に向けてのお話がありました。
    1学年代表の大森雫陸さんからは、先輩になることに対する決意が語られました。
    2学年代表の佐藤憂莉亜さんからは、最後の中体連に対する決意と受験生になることに対する心構えについて話がありました。
    3学年代表の志賀光祐さんからは、受験に対する決意と後輩へ伝統を引き継ぐこと。そして卒業へ向けて感謝の気持ちをもつことと、そのためにも普段の学校生活を大切にすることなどが語られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    2024年12月 (5)第2学期終業式
    2024年12月 (5)第2学期終業式投稿日時 : 12/23
    12月23日(月)、第2学期終業式が行われました。
    2学期は潮風祭や生徒会による全校集会などの行事がありました。
    部活動では、3年生が引退して1、2年生が中心となって、新人戦などの大会に出場しました。
    様々な場面で藤中生一人一人が活躍した2学期になりました。
    また、終業式の後に、学年代表による「2学期の反省と冬休みの抱負」の発表が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    2024年12月 (2)キャッチボールクラシック全国大会7位
    2024年12月 (2)キャッチボールクラシック全国大会7位投稿日時 : 10:30
    野球部は、12/7(土)福島県営あづま球場で行われたキャッチボールクラシック全国大会に参加してきました。
    予選は記録122回、決勝は119回で全国7位となりました。
    ベストの記録に届きませんでしたが、当日は部員全員が揃い、ミスが出ても仲間を責めることなく、最後まで笑顔でプレーするのができました。
    また、プレー以外の面でも藤間中野球部らしさが随所に見られたことを本当に嬉しく思います。
    イベントには、福島県にゆかりのあるプロ野球選手やアスリートが参加してくれて、大会を盛り上げてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2024年11月 (4)第2回いわき市総合防災訓練
    2024年11月 (4)第2回いわき市総合防災訓練投稿日時 : 11/16
    11月16日(土)、藤間中学校を会場に第2回いわき市総合防災訓練が行われました。今回の防災訓練は、三陸沖を震源とする最大震度6強が観測され、福島県沿岸に大津波警報が発表されたという想定で行われました。地域の方々が100名程度参加され、トイレカーや給水車、自衛隊による物資輸送訓練や炊き出し訓練等を見学したり、体験したりしました。また、駐輪場等を利用して、ペット同行避難受入訓練も行われました。災害はいつ起こるかわかりません。万が一の災害に備えて、訓練を行ったり、意識を高めたりすることが大事ですね。中学校野球選抜対抗戦北茨城大会野球部は、11/3(日)、11/9(土) と第16回中学校野球選抜対抗戦北茨城大会に参加してきました。
    11/3(日) 藤間中9-2高萩BBC
    11/9(土)藤間中4-11結城市立結城東中学校
    新人戦から1ヶ月以上が経ち、 成長もたくさん見られたと同時に春以降に向けての課題も見つかり 、大きな収穫となりました。
    この大会をもって1、2年生の年内の公式戦は終了しますが、 12月にはキャッチボールクラシック全国大会があります。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    2024年11月 (2)新人戦県大会 剣道
    2024年11月 (2)新人戦県大会 剣道投稿日時 : 11/11
    11月9日㈯白河市白河中央体育館で新人戦県大会の剣道競技が行われました。
    本校からは,いわき市を1位で勝ち抜いた千葉りんさんが出場しました。
    1回戦はシードで、2回戦は県中3位の郡山七中の選手を相手に2-0で勝利
    3回戦は相双地区2位の鹿島中の選手を相手に1-0で勝利
    ベスト4となり,準決勝は優勝候補の県北1位の北信中の選手を相手に0-1と惜敗し,3位となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    2024年11月 (0)2024年10月 (16)進路説明会・私立高校説明会
    2024年11月 (0)2024年10月 (16)進路説明会・私立高校説明会投稿日時 : 10/31
    10月31日(木)、進路説明会・私立高校説明会が行われました。
    私立高校説明会では、東日本国際大学附属昌平高校、磐城緑陰高校・磐城第一高校から講師の先生を招いて各高校の説明を行っていただきました。
    また、今年の高校入試についての説明も行われました。私立高校によっては11月下旬から出願が始まります。高校入試に向けて、3年生が一体となって向かっていけるよう指導していきたいと思います。
    本日ご出席された保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 2024-10-31
    2024年10月 (15)全校集会が行われました
    2024年10月 (15)全校集会が行われました投稿日時 : 10/29
    10月29日(火)、全校集会が行われました。
    まず初めに表彰が行われました。
    剣道では石口優羽さん、石口心羽さん、千葉りんさん、そして体操では目黒理くんが表彰されました。
    また、先週行われた潮風祭のスローガンを考案してくれた渡邊夢梨さん、シンボル画を考案してくれた田仲美柚さんへの表彰も行われました。
    今回の全校集会では、マイドリームの発表と潮風祭の反省が行われました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立藤間中学校 の情報

スポット名
市立藤間中学校
業種
中学校
最寄駅
【いわき】草野駅
住所
〒9700103
福島県いわき市平藤間字千ケ久保76
TEL
0246-39-2155
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/fujima-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立藤間中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月28日08時25分06秒