R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊間中学校

(R500M調べ)
市立豊間中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立豊間中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊間中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-06
    2024年11月 (2)豊間公民館まつり
    2024年11月 (2)豊間公民館まつり投稿日時 : 11/03
    11月3日(日)に開催された『豊間公民館まつり』では合計14名の生徒の有志により豊中ソーランを披露しました。当日は天候にも恵まれ晴天の青空の下、気持ちよく踊ることができました。地域の方々や関係者のみなさんお世話になりました。
    1年生3名です。
    2年生7名です。
    3年生4名です。IWAKI Innovation Challenge 2024 ⑥投稿日時 : 11/01
    今日は、IWAKI Innovation Challenge 2024
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    2024年10月 (7)文化祭(みよび祭)学年練習
    2024年10月 (7)文化祭(みよび祭)学年練習投稿日時 : 10/18
    10月18日(金)の6校時は、文化祭(みよび祭)に向けて各学年ごとの練習を行いました。1週間前になり、どの学年も真剣に練習に取り組み、来週の本番が楽しみになってきました。写真は各学年の取り組み状況です。
    ◎ 1学年は劇の小道具を分担して作っていました。
    ◎ 2学年は音楽室で合唱練習を行いました。
    ◎ 3学年の劇の練習は台本全て通して行いました。第3回 全校集会(表彰・豊中ソーラン練習)投稿日時 : 10/18
    10月17日(木)の6校時目に第3回全校集会がありました。内容は表彰と文化祭に向けて豊中ソーランの練習を行いました。全校生による豊中ソーランは迫力がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-18
    2024年10月 (5)箏曲部活動(県下小中音楽祭県大会出場・日本音楽クラブコンサート参加)
    2024年10月 (5)箏曲部活動(県下小中音楽祭県大会出場・日本音楽クラブコンサート参加)投稿日時 : 10/15
    10月11日(金)に第78回福島県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)が喜多方プラザを会場に開催されました。本校からも箏曲部が市の支部大会で金賞を受賞し、この県大会に出場しました。
    ◇出発前の様子です。
    また、10月12日(土)にはいわき日本音楽クラブ第22回コンサートに参加し、精一杯演奏してきました。
    投稿日時 : 10/15

  • 2024-10-15
    2024年10月 (4)市中学校新人卓球大会
    2024年10月 (4)市中学校新人卓球大会投稿日時 : 10:22
    10月12日(土)には、いわき市総合体育館を会場に《いわき市中学校新人卓球大会》が開催されました。
    本校からも男女ともに団体に出場、男女ともに4名という少ないメンバーで全力で試合に臨んでいました。

  • 2024-10-12
    2024年10月 (3)3学年未来の有権者育成授業
    2024年10月 (3)3学年未来の有権者育成授業投稿日時 : 10/07
    10月7日(月)の5校時目は3学年対象の「未来の有権者育成授業」が本校で行われました。
    市選挙管理委員の方に来校してもらい、選挙の意義や投票の仕方・現在の課題などを中心に講話をいただきました。
    お互い意見を出し合いたくさんのことを教えてもらい有意義な時間になりました。
    市選挙管理委員の方にはお忙しい中、講義をしていただきありがとうございました。市中学校新人大会投稿日時 : 10/07
    10月5日(土)・6日(日)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-05
    2024年10月 (1)令和6年度 後期生徒会総会
    2024年10月 (1)令和6年度 後期生徒会総会投稿日時 : 10/01
    本日(10月1日)、後期生徒会総会を体育館で実施しました。紙資源の節約のためのタブレットを活用しての総会も3年目を向かえました。生徒達もこの方法にも慣れ、あたりまえの姿になりつつあるのではないかと思います。今回は、今年度前期の活動の反省を生かし、後期の活動をより充実したものにしていくための活動計画が承認されました。
    《生徒会長あいさつ》
    《校歌斉唱》
    《各委員会からの発表と質疑》

  • 2024-10-01
    2024年10月 (0)2024年9月 (13)令和6年度 私立高校説明会
    2024年10月 (0)2024年9月 (13)令和6年度 私立高校説明会投稿日時 : 09/29
    9月27日(金)の5・6校時目は3学年の生徒と保護者を対象とした私立高校説明会を実施いたしました。私立高校の先生方をお招きしまして、高校での学習内容や生活、進路先や過去の入試等について詳しく説明していただきました。説明していただいた先生方については、お忙しいところ本校に来ていただいたこと感謝申し上げます。ありがとうございました。また、保護者の皆様も平日にも関わらず多数の参加ありがとうございます。県下小中音楽祭投稿日時 : 09/26
    本日(9月26日)《いわき芸術文化交流館アリオス》において
    『第78回
    福島県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)いわき地区大会』が開催され、本校の箏曲部が中学校コンクールの部に出場しました。今年度は部員も増えて、さらにパワーアップ、練習の成果を十分に発揮した素晴らしい演奏でした。
    ・・・演奏前の様子です。みんな緊張する様子もなく余裕の表情です。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    2024年9月 (2)いわきっ子生活習慣病予防事業
    2024年9月 (2)いわきっ子生活習慣病予防事業投稿日時 : 16:10
    今日の6校時目は2学年を対象に「いわきっ子生活習慣病予防事業」として、市の健康づくり推進課の保健技師さん1名と看護実習生2名をお招きし、生活習慣病の予防について講義をいただきました。いわき市では生活習慣病にかかる人が多く、その割合は、全国的にもトップの方であり、いわき市の健康課題になっています。その予防・改善に向けて、正しく理解してもらうためのお話がありました。どの生徒も、真剣に講師の先生のお話を聞いていました。第2回保・小・中合同避難訓練投稿日時 : 09/02
    本日(9月2日)は、保・小・中合同避難訓練を実施しました。小学校と中学校が隣接し、保育園が中学校と建物を共有している豊間地区では、年に数回、合同で避難訓練を実施しています。
    今回の想定は『不審者対応』で、小学校へ侵入したことを想定して、保・小・中の職員が協力して避難や対応を確認しました。不審者とは逆方向の中学校側へ避難し、体育館で講評・講話を行い、避難に対する意識を高めました。

  • 2024-08-24
    2024年8月 (2)沼ノ内夏祭り
    2024年8月 (2)沼ノ内夏祭り投稿日時 : 08/19
    8月17日(土)に地元の沼ノ内地区の夏祭りが開催されました。
    今年も『豊中ソーラン』の出演依頼をいただき、28名の有志の生徒が参加、演舞を披露しました。東北中学校柔道大会投稿日時 : 08/19
    8月4日から6日の日程で、いわき総合体育館を会場に『東北中学校柔道大会』が開催されました。
    本校からは、50㎏級で市大会を制した2年生の男子生徒が出場しました。写真は初戦の様子です。
    8月20日からは、長野県で開催される全国大会に出場します。健闘を祈っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-29
    2024年7月 (7)県中体連総合大会
    2024年7月 (7)県中体連総合大会投稿日時 : 07/25
    7月22日から24日の日程で『福島県中体連総合大会重度婦競技大会』がいわき市の南部アリーナを会場に開催されました。本校からは男子50㎏級に出場、見事優勝を果たし、東北・全国大会出場の切符を手にしました。
    祝! 東北・全国大会出場 おめでとう!
    また、それぞれクラブの所属ではありますが、郡山カルチャーパークで行われた水泳競技に2年男子生徒が出場、100m・200mバタフライで8位に入賞、
    福島トヨタクラウンアリーナで行われた新体操競技に3年女子生徒が種目別で3位に入賞を果たしています。令和6年度 第1学期 豊間中終業式投稿日時 : 07/19
    7月19日(金)に、第1学期終業式が行われました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立豊間中学校 の情報

スポット名
市立豊間中学校
業種
中学校
最寄駅
【いわき】草野駅
住所
〒9700223
福島県いわき市平薄磯字南街63
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/toyoma-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊間中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月28日07時54分12秒