R500m - 地域情報一覧・検索

市立五箇中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県白河市の中学校 >福島県白河市田島結城舘の中学校 >市立五箇中学校
地域情報 R500mトップ >久田野駅 周辺情報 >久田野駅 周辺 教育・子供情報 >久田野駅 周辺 小・中学校情報 >久田野駅 周辺 中学校情報 > 市立五箇中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立五箇中学校 (中学校:福島県白河市)の情報です。市立五箇中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立五箇中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    閉校記念カウントダウンセレモニー
    閉校記念カウントダウンセレモニー12/252学期終業式12/252023年12月 (9)閉校記念カウントダウンセレモニー投稿日時 : 12/25
    23日、閉校記念カウントダウンセレモニーを無事に開催することができました。ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。また、当日の運営をサポートしていただいた保護者の皆様にも、心より感謝申し上げます。
    3年生は、ダンスパフォーマンスと合唱に取り組み、全て出し切ることができました。また、帝京安積高校和太鼓部の皆様と一緒に和太鼓体験をさせていただいたことも、生徒たちの思い出に残りました。充実した1日となりました。2学期終業式投稿日時 : 12/25
    22日に終業式を行いました。2学期の確認テスト表彰やその他の賞状披露もあり、生徒たちの活躍を全員で称え合いました。
    終業式で一区切りはしましたが、生徒たちには23日のカウントダウンセレモニーが控えています。式が終わった後は、協力して会場準備を行いました。
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    一足早いクリスマス
    一足早いクリスマス12/152023年12月 (3)一足早いクリスマス投稿日時 : 12/15
    13日(水)の家庭科で調理実習を行い、チョコレートケーキを作りました。
    スポンジ、クリーム、コーティング、全てがチョコです!あま〜い香りが漂っていました。
    マスカットや白桃をトッピングして、完成です。
    とても甘くて、紅茶によく合いました
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    カウントダウンセレモニーのお知らせ(2次).pdf
    カウントダウンセレモニーのお知らせ(2次).pdf世界に関するクイズに挑戦12/07英語科研究授業12/062023年12月 (2)世界に関するクイズに挑戦投稿日時 : 12/07
    現在、司書の先生が「世界の国々に関するクイズ」を企画してくださり、生徒たちも興味をもって参加しています!本を1回借りるたびにクイズに挑戦することができます。
    3チームに分かれての、チーム対抗戦ですが、現在のところ・・・
    赤チームが優勢のようです!
    クイズは、圧倒的にヨーロッパ州に関するものが人気のようです。他の州のクイズにも挑戦してみましょう
    来週から、冬休みに向けた本の貸し出しがスタートします。読書に親しみ、図書室に足を運んでくれる生徒が増えることを期待しています英語科研究授業投稿日時 : 12/06
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    面接練習
    面接練習11/29上手に食べて賢くなろう11/292023年12月 (0)2023年11月 (11)面接練習投稿日時 : 11/29
    11月末から、高校入試を見据えた面接練習が始まりました。
    まず、身だしなみの確認、礼儀・作法・マナーの確認をしました。次の授業では、実際にペアで入退室の流れを確認したり、志願理由を述べたりしました。
    座り方や礼の仕方など、まだ不慣れな様子も見られましたが、これから練習回数を重ねて本番に臨みましょう!上手に食べて賢くなろう投稿日時 : 11/29
    29日(水)、栄養技師の饗場先生に食育講座を行っていただきました。
    テーマは「上手に食べて賢くなろう」。受験を控えた3年生向けに、食生活や生活リズムについてお話しいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    2学期期末テスト
    2学期期末テスト8:12保健体育研究授業11/202023年11月 (9)2学期期末テスト投稿日時 : 8:12
    本日21日は、期末テスト実施日です。
    朝自習では、それぞれ復習・確認したい教科の学習に取り組んでいました。
    2学期の総まとめとなるテストです。健闘を祈ります!保健体育研究授業投稿日時 : 11/20
    20日(月)に保健体育科で研究授業を行いました。
    保健分野の学習で、安全な水を確保するためにはどうすればよいか、どんな基準が設けられているのか、水を安全に保つために自分たちができることは・・・等について学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    篆刻作成中!
    篆刻作成中!11/07
    11/012023年11月 (2)篆刻作成中!投稿日時 : 11/07
    美術の時間に、篆刻のデザインを考え、作成しています。
    慎重に、かつ丁寧に、掘り進めています。
    投稿日時 : 11/01
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    結城祭に向けて③
    結城祭に向けて③10/17結城祭に向けて②10/122023年10月 (5)結城祭に向けて③投稿日時 : 10/17
    結城祭まで、残りわずか!
    展示物も仕上がり、準備が着々と進んでいます。結城祭に向けて②投稿日時 : 10/12
    来週に迫る結城祭に向けて、準備が本格スタートしました。
    ハードスケジュールをこなす五箇中生、頑張っております!

  • 2023-09-29
    令和5年 9月 15日    18号.pdf 令和5年 9月&nb..・・・
    令和5年 9月 15日    18号.pdf 令和5年 9月&nb...09/25

  • 2023-09-15
    思春期保健講座
    思春期保健講座09/132023年9月 (23)思春期保健講座投稿日時 : 09/13
    13日(水)、助産師の松本先生をお迎えして、思春期保健講座を行いました。
    性感染症、デートDVについてのお話をしていただきました。どちらも、「自分とは関係ない」ではなく、自分にも起こりうると思う必要があります。
    大切なことをたくさん学びました。
    0

  • 2023-08-13
    夏休み③ひまわり成長日記
    夏休み③ひまわり成長日記08/07夏休み②08/072023年8月 (2)夏休み③ひまわり成長日記投稿日時 : 08/07
    今年のひまわりも、元気いっぱい咲いています!夏休み②投稿日時 : 08/07
    暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
    五箇中生も、元気に活動しています。
    *ダンス
    田村圭先生から振り付けを教わり、本格的にダンス練習が始まりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立五箇中学校 の情報

スポット名
市立五箇中学校
業種
中学校
最寄駅
久田野駅
住所
〒9610015
福島県白河市田島結城舘43-2
TEL
0248-29-2150
ホームページ
https://shirakawa.fcs.ed.jp/五箇中学校
地図

携帯で見る
R500m:市立五箇中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年04月24日23時40分30秒


月別記事一覧